FiNCがドン・キホーテとコラボして「FiNC」の女性アンバサダーと共同企画したオリジナル商品第一弾を発売開始

0 1,689

予防ヘルスケア×AIテクノロジー(人工知能)に特化したヘルステックベンチャー株式会社FiNC Technologiesは、総合ディスカウントストアの株式会社ドン・キホーテとコラボレーションし、スマートフォン向けヘルスケアプラットフォームアプリ「FiNC」の女性アンバサダーと共同企画したオリジナル商品第一弾を、3月20日(水)より全国のドン・キホーテで順次発売を開始する。

2009年10月に誕生したドン・キホーテのプライベートブランド「情熱価格」は、「お客さまのワクワク・ドキドキをカタチに」をコンセプトに商品開発を進めてきた。

現在はスポーツブランドの「アクティブギア」、アウトドアブランドの「グリーンステージ」など、カテゴリーごとのオリジナルブランドも立ち上げ、より顧客目線にこだわった商品開発を進めていく。

このたび、女性をメインターゲットにした商品企画において、よりリアルな声をカタチにするために、「ヘルスケア/フィットネス」カテゴリーにおいてダウンロード数 国内No.1※[1]のスマートフォン向けアプリ「FiNC」の女性アンバサダーを商品企画に迎え、コラボ商品の開発をスタートした。

ユーザーの視点で、本当に欲しい機能とデザインを取り込んだ「等身大トレンド」を目指す。

商品コラボの第一弾は、スポーツウェアが日常生活に活用されている時代背景に着目し、アクティブギアブランドから、スポーツシーンと日常生活の両面で活用できる「アクティブギアレディース」を発売する。

ラインナップは、素材とデザインにこだわったフィットネスウェアを中心に、速乾性や通気性が高いストレッチパーカーや機能性レギンス、スポーツブラなど、合計18種類を展開する※[2]。

今後もドン・キホーテとFiNCは、ヘルス&ビューティーの視点に基づいた食品開発や、ライフスタイルを楽しく演出できる生活雑貨の提案など、幅広く商品開発を進め、お客さまに最も近い視点で、「リアルに欲しい」をカタチにする取り組みの継続と、「等身大トレンド」を追求した商品開発に努めていく。

FiNCアンバサダーコーディネート ラインナップ一例

※価格、取り扱いサイズは店舗により異なる場合がある。

AG(アクティブギア)×FiNCアンバサダー

【FiNCアンバサダー」とは】
美と健康のスペシャリスト。
高いスキル、拡散力、エンゲージメントの高いファンを備えている。
主に、美容系、フィットネス系、料理系、というカテゴリーに分かれ、彼女達ならではの発信をすることで憧れのアンバサダーを模倣したいと思うフォロワーが自分を重ね、広く世に影響を与えて活動している。


(左から)

■mio
2016年1月11日にダイエットを決意しインスタグラム開設。2017年夏から本格的に筋トレを開始し、同年からSSA、NICAJAPAN、NPCJなどビキニ選手として数々の大会や、DREA BIKINIファッションショーのコンテストへ出場。
■tomoko
anan総研や美的クラブで読者モデルやサロンモデルとして活躍。5歳の男の子のママでもあり、ママだからこそこだわりたい美容ファッションについて高い感度の情報を発信中。
■anna
女性専用fitnessインストラクター・健康管理士一般指導員として運動習慣、生活習慣病の予防を伝える。またSNSでの宅トレ配信、雑誌記事監修等を行う。
■Chii
宅トレで人生を「激変」させた2017年。外出もままならない日々から数々の病気を改善し、見た目も内面も大きく変化。30万人フォロワーとのダイエット企画が人気。

アプリ「FiNC」とは

FiNCアプリは、特許を取得したパーソナルトレーナーAI(人工知能)を内蔵したヘルスケアプラットフォームアプリである。
「Personal AI for everyone’s wellness」というミッションのもと、2017年3月6日(月)よりサービスを開始し、現在500万ダウンロードを突破した。
さらに、「ヘルスケア/フィットネス」カテゴリにおいてダウンロード数 国内No.1、App Storeのセールスランキングで1位※3を獲得し、「Google Play ベスト オブ 2018」では「自己改善部門」において大賞を受賞した。
また、株式会社FiNC Technologiesはヘルスケア分野における人工知能に関連した技術で、52件の特許を取得している。
アプリをダウンロードして、スマートフォンを持ち歩くだけで毎日の歩数が貯まり、体重・睡眠時間・食事といったライフログの記録や、歩数に応じて、FiNCモールで使用できるポイントが付与される。
また著名なモデル・アスリート・トレーナー・栄養士といった専門家が発信するエクササイズ・ストレッチ・ヘルシーレシピ・ヨガといった動画コンテンツや、20万件もの食品データベースをはじめ、様々な栄養及び運動プログラムを内蔵し、パーソナルトレーナーAIが、ユーザーひとり一人の興味や悩みにあったメニューを厳選して届ける。
ひとりではなかなか続けられない方でも、楽しみながら続けることができるアプリになっている。

■「FiNC」アプリのダウンロードはこちら
ダウンロード:無料
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fincapp&hl=ja
App Store: https://itunes.apple.com/jp/app/finc/id965626396?mt=8

※[1] 日本国内App Store/ Google Play「ヘルスケア&フィットネス」カテゴリーにおける直近1年間(2017年11月〜2018年10月)の合算。/出展:App Annie
※[2] 商品の取り扱い、価格は店舗により異なる場合がある。
※[3] 日本国内 App Store「ヘルスケア&フィットネス」カテゴリーにおける直近1年間のセールス。(2017年12月〜2018年11月)/出典:App Annie

女性アンバサダーの声から生まれた”等身大トレンド”『ドン・キホーテ×FiNC 商品コラボ企画スタート』~ユーザーのアイデアがつまったオリジナルアイテム続々登場!~

関連記事

コメント

メールアドレスは公開されません

where to buy viagra buy generic 100mg viagra online
buy amoxicillin online can you buy amoxicillin over the counter
buy ivermectin online buy ivermectin for humans
viagra before and after photos how long does viagra last
buy viagra online where can i buy viagra