株式会社パソナグループは、地域スポーツコミュニティの形成による地域活性とスポーツ人口の拡大を目指し、インターネットコミュニティ事業を行う新会社『株式会社スポタス』を2018年10月に設立した。
そしてこの度、地域の一般競技者とそれを支える競技団体をつなぎ・支えるためのスポーツ競技者応援インターネットコミュニティ『SPOTAS+(スポタス、www.spotas.jp)』を4月1日(月)に開設した。
地域スポーツはこれまで、心身の健康の保持増進や地域コミュニティの形成等に大きな役割を果たしてきた。
急速な少子高齢化や人口減少、地域コミュニティの希薄化が進む日本において、スポーツに期待される役割や機能は拡大している。
一方で、地域のスポーツコミュニティに参加したいと思っても、地域クラブやサークルの情報が集約化されていないため、参加機会を逃している方も少なくない。
また、スポーツコミュニティの運営者やこれからコミュニティを立ち上げたい方にとって、メンバー募集や活動PR、スケジュールの連絡・共有など、その運営には多大な労力がかかり、コミュニティを継続・活性化させることは容易なことではない。
そこでスポタスは、地域の一般競技者とそれを支える競技団体をつなぎ・支えるためのスポーツ競技者応援インターネットコミュニティ『SPOTAS+(スポタス)』を4月1日(月)に開設した。
『SPOTAS+(スポタス)』では、「スポーツ初心者」でも楽しめるスポーツにまつわる情報の配信機能をはじめ、「これからスポーツを始めたい人」が地域サークルやクラブ情報を検索できる機能、「サークル・クラブ運営者」にとって嬉しいサークル・クラブのコミュニティページ立ち上げ機能(活動PR・メンバー募集活用)、イベント一覧・出欠席確認等のメンバーコミュニケーション円滑機能、「全国各地のスポーツ競技協会団体」のURL一覧をはじめ大会情報等を発信できる機能等を提供していく。
スポタスは本事業を通じて、一般スポーツ競技者とそれを支える競技団体が“あったらいいな”と感じるコンテンツ・サービスを提供していき、地域スポーツコミュニティの形成支援と、地域におけるスポーツ人口の拡大、それによる地域活性化に貢献していく。
SPOTAS+ 3つの機能
【1】SPOTAS+サークル
・「これからスポーツをはじめたい人」向けに、地域・競技別、参加目的別(練習重視・初心者歓迎・教えてもらえる・大会出場 等)に、サークル・クラブ情報の検索が可能
・「サークル・クラブ運営者」に嬉しい、サークル・クラブのコミュニティページ立ち上げ機能、イベント一覧・出欠席確認などのコミュニケーション機能も充実しているため、誰でも簡単にスポーツコミュニティの立ち上げが可能
【2】SPOTAS+マガジン
・「スポーツ初心者」でも楽しめる、スポーツにまつわる情報を配信。テニス・卓球・バドミントンのラケット競技をメインに、ロードバイクなどのマイナースポーツまで幅広く紹介
【3】SPOTAS+ウォッチ
・全国各地のスポーツ競技協会団体のURL一覧情報をはじめに、競技者にとって役立つ様々な情報を集積
※「スポーツ競技協会団体」が開催する大会情報投稿カレンダーも今後リリース予定
スポーツ競技者応援インターネットコミュニティ 『SPOTAS+(スポタス)』4/1(月)開設