株式会社アクロディアは、投げるだけで投球データの解析が可能なIoT野球ボール『i・Ball Technical Pitch』のWEBサービス『i・Ball Technical Pitch Lab』を開始する。
『i・Ball Technical Pitch Lab』について
『i・Ball Technical Pitch Lab』は、ユーザー自身の投球データのグラフ化や、全国のユーザーから集積したビッグデータを解析し年齢別平均数値を算出など、日々の練習成果を統計的に確認することが可能となるWEBサービスである。
2019年4月18日(木)よりサービスを開始(予定)する。
投球日誌
投球日誌では、日々の投球データを記録する。
投球傾向グラフによって、投球ごとに球速の変化を表したグラフと日別に球速・回転数・変化量の変化(最高・平均・最低)と投球数を表したグラフの2種類のグラフを使用して日頃の球速の変化を確認することができる。
日々のコンディション管理・調整に利用することが可能になり、成長の軌跡も確認出来る。
全国データ
全国データでは、集積したビッグデータから全国の年代別球速・回転数の平均値と統計グラフを表示する。
自分の投球データが全国平均のどの位置にいるのかが分かり、目標値など自分の目指す数値が確認出来る。
アプリのバージョンアップ!新機能追加
WEBサービスの開始にともない、アプリに新機能を追加した。
2019年4月18日(木)よりサービスを開始(予定)する。
動画連携
計測時にカメラを起動し動画撮影と投球計測を同時に行い、計測結果と動画を同期させる。(特許出願済み)
計測結果と動画を同時に確認する事が出来る為、投球フォーム・リリースポイント・コントロールのチェックと計測結果を紐づけて確認する事が可能になる。
“投げるだけで投球データの解析ができる”『i・Ball Technical Pitch』
『i・Ball Technical Pitch』は、硬式野球ボールの中心部に9軸センサー※を内蔵したIoT製品である。
ボール本体は、硬式野球ボールと同じ重量、同じ固さ、同じ素材で作られている。
ボール本体を投げると投球データがスマートフォンに転送され、「球速、回転数、回転軸、球種、変化量、腕の振りの強さ」を計測し、専用サーバーで投球データの解析が可能である。
アクロディア、『i・Ball Technical Pitch Lab』(WEBサービス)開始、ビッグデータ解析やコーチングが可能に