株式会社西武ライオンズ(以下西武ライオンズ)と、総合エンターテック企業の playground 株式会社(以下playground)は、電子チケット発券サービス「Quick Ticket by MOALA(以下、Quick Ticket)」を活用し、平日19時以降の入場に限りチケット価格が半額となる「遅割チケット」の販売を7月より発売開始する。
当日券として球場で販売されることが多い「遅割チケット」だが、「Quick Ticket」の入場時間制限機能を活用することで、来場者は球場に向かう電車内などでスマートフォンから半額で購入することができるため、来場が試合開始時間に間に合わず観戦を諦めていた方でもお得に試合観戦を楽しんでいただけるようになる。
西武ライオンズは、来場者満足度のさらなる向上を目指し、以前よりファンから寄せられていた「試合開始時間には間に合わないけど観戦したい」というニーズに応えるため、入場時間やイニングを限定した割引チケットの検討を行ってきた。
一方で、紙のチケットの場合、当日販売では「時間直前の販売窓口の混乱」や「席を確約できない」などの課題があり、事前販売で提供しても、当日の入場受付担当者が入場時間を都度確認する必要があり「誤入場が発生してしまう」リスクがあるため、実現に至らなかったという。
これまで西武ライオンズとplaygroundは、テクノロジーを活用して来場者体験の向上や収益向上を目指す「コネクテッドスタジアム」化を推進し、フラッグレンタルサービスやお弁当事前購入サービス「スマ弁」など、スマートフォンを通じた新たな価値提供に取り組んできたが、この度、あらかじめ決められた時間帯のみ入場受付を可能とする「Quick Ticket」の入場時間制限機能を活用することで、平日19時以降の入場に限りチケット価格が半額となる「遅割チケット」の提供ができるようになった。
これにより、「試合の途中経過を見て行きたくなった」「日々忙しいけど、終盤だけでも観戦したい」といった場合でも、事前にWebで購入し、19時以降に発券の手間なく、便利でお得に来場いただけるようになる。
【西武ライオンズ 「遅割チケット(Quick Ticket限定)」詳細】
■使い方
①「遅割チケット」はスマホチケット(Quick Ticket)限定です。オンラインチケットショップ購入時に、「遅割チケット」をご選択ください。
② Quick Ticket画面(選手画像が表示される券面画面)は、ご購入時のQuick Ticket発券時に開くことができますので、事前にご確認ください(事前の分配も可能です)。
③入場に必要な「チケット利用」ボタンを押下できる時間が試合当日19:00以降となります。19:00以降に、「チケット利用」ボタンが押下できるようになったことを確認のうえ、入場ゲートにお越しください。
■対象試合
7月以降開催の平日バリュー・スタンダード試合(生ビール&チケット半額デー除く)※
※7月開催の対象試合:
7月16日(火) 千葉ロッテ戦
7月26日(金) 北海道日本ハム戦
7月30日(火)・8月1日(木) 福岡ソフトバンク戦
※8月以降の対象試合は変更となる可能性がございます
■対象席種
ライオンズ内野指定席S(3塁側)/内野指定席S(1塁側)
ライオンズ内野指定席C(3塁側)/内野指定席C(1塁側)
※対象席種が売り切れた場合は販売いたしません
■チケット価格
対象席種のチケット金額の半額
※他の割引や企画チケットとの併用はできません
■販売場所
ライオンズオンラインチケットショップ
(http://www.cnplayguide.com/lions/ )
■販売期間
試合日1週間前 ~ 試合日当日の試合開始2時間後まで
※対象席種が売り切れた場合は販売いたしません
■リンク
>紙発券不要でとても便利な「Quick Ticket」の詳細はこちら
(http://www.seibulions.jp/ticket/quickticket/ )
>2019年公式戦チケット詳細はこちら
(https://www.seibulions.jp/ticket/)
西武ライオンズ、平日19時以降の来場が半額になる「遅割チケット」販売開始~「Quick Ticket by MOALA」で限定発売、スマホ1つで購入可能~