「FINEPLAY」が 渋谷リバーストリートで「ストリートに強い写真展」を共催

0 1,171

ZETAが運営している、ストリート・アクションスポーツに関する幅広い情報を配信するインターネットメディア「FINEPLAY」ブラウザ(PC/スマートフォン ※URL:https://fineplay.me/) は、一般社団法人渋谷未来デザインと渋谷川沿い水辺空間「渋谷リバーストリート」にて「ストリートに強い写真展」を2019年5月13日(月)から5月26日(日)まで共催する。

「ストリートに強い写真展」は渋谷未来デザインが公共空間の再構築を目指す取り組みとして、渋谷川沿い水辺空間「渋谷リバーストリート」活用の社会実験プロジェクト「WORK PARK PACK(ワークパークパック)」 の一環として雨や風にも強い素材を活用し、様々なストリートスポーツを中心とした写真を展示・販売する。

また期間中にアクションスポーツフォトグラファーによるワークショップも予定している。

ストリートに強い写真展 概要

開催日程:
2019年5月13日(月)〜5月26日(日)11:00-18:00
会場:
渋谷リバーストリート東京都渋谷区渋谷三丁目23番(渋谷川2-1区間)
観覧:
無料 (作品の一部は販売する)
写真提供:
Naoki Gaman, Jason Halayko, Suguru Saito, Tabasa (アルファベット順)
主催:
一般社団法人渋谷未来デザイン
共催:
ZETA
協力:
HappyPrinters原宿
お問い合わせ:
info@fds.or.jp

WORK PARK PACK(ワークパークパック)とは

「WORK(ワーク)」の意味を広義にとらえ、ビジネスパーソンだけではなく、ここ渋谷で生活、活動するすべての人とオープンにWORKの可能性を創造し議論するプロジェクトである。

「パブリックスペース×WORK」を実際の公共空間にて、公共空間の可能性を引き出す道具であるPARK PACKを活用し、渋谷川沿いならでは利活用のアイデアを検証する社会実験である。

PARK PACKとは

移動式の公園「PARK PACK」は、デザインイベント「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2018」(2018年10月19日~11月4日)を 主催する東京ミッドタウンより、「みらいの公園」を作ってほしいとのオファーを受け、イベントのコンテンツとして発案したものである。

「PARK PACK」の中に備わったさまざまなツールによって、公園が、あたらしい未来の遊び場になったり、ライブステージに変わったり、ミュージアムになったりと、多様なアクティビティやプログラムに変わる。

■「FINEPLAY」について

「FINEPLAY」は、世界中のサーフィン、ダンス、スケートボード、スノーボード、パルクール、フリースタイルなどストリート・アクションスポーツを中心とした幅広い情報・コンテンツを提供するインターネットメディアである。

現在、ニュース・映像コンテンツを運動通信社が運営する「SPORTS BULL(スポーツブル)」、ヤフーが運営する「Yahoo!ニュース」など12のサービスへ配信している。番組制作協力、キャスティング、イベント企画なども積極的に行っている。

ストリート・アクションスポーツメディア【FINEPLAY】 渋谷リバーストリートで「ストリートに強い写真展」を共催

関連記事

コメント

メールアドレスは公開されません

where to buy viagra buy generic 100mg viagra online
buy amoxicillin online can you buy amoxicillin over the counter
buy ivermectin online buy ivermectin for humans
viagra before and after photos how long does viagra last
buy viagra online where can i buy viagra