国内最大4 チャンネルのスポーツテレビ局、株式会社ジェイ・スポーツ(以下「J SPORTS」)は、7月6日(土)から開幕する第106回ツール・ド・フランスを今年も全21ステージ生中継する。
また、PC、スマホ、タブレットで見られる 「J SPORTSオンデマンド」では4年目になるマルチカメラ配信に加えて、スタートからフィニッシュまで現地実況・解説(英語)にて全ステージ全行程をLIVE配信する。
開幕の2日間、6日(土)の第1ステージと7日(日)の第2ステージはJ:COM及び一部のケーブルテレビ局、スカパー!で無料放送。
さらに第1ステージはJ SPORTSオンデマンドの会員無料LIVE配信に加えYouTube、Twitter、ニコニコ動画でも無料LIVE配信する。
個人総合優勝の選手に与えられる栄光の黄色いリーダージャージ、マイヨ・ジョーヌの誕生から100年、ベルギーの英雄エディ・メルクス初総合優勝から50年を迎える今大会、グランデパール(開幕地)に選ばれたのはメルクスの故郷、ベルギーの首都ブリュッセル。そこからフランスに入国し、ピレネーを目指し最終決戦をアルプス山脈で迎えるコースとなっている。
1週目には第2ステージに27kmのチームタイムトライアルが登場。
第6ステージのラ・プランシュ・デ・ベル・フィーユ山頂フィニッシュが大会前半の勝負どころとなる。
2週目の戦いの舞台はピレネー。第12ステージのペイルスルド峠、第14ステージトゥールマレー山頂フィニッシュ、第15ステージブラ・ダルピ山頂フィニッシュと難関が続く。
3週目はアルプスで最終決戦。ヴァルス峠、イゾアール峠、ガリビエ峠と 名だたる山岳を越える第18ステージは今大会最難関クラス。
そして第19ステージ、第20ステージと続く山頂フィニッシュで100枚目のマイヨ・ジョーヌをめぐる争いに決着がつく。
「史上最も高いツール」とも言われる今大会。総距離3,460kmに及ぶドラマは今年も最後まで目が離せない。
さらに今年もJ SPORTSの実況・解説陣によるトークをお楽しみいただける番組とは別に、レースのスタートからフィニッシュまでのすべてを現地の実況・解説でお楽しみいただける番組をJ SPORTSオンデマンド限定で配信する。
日本語の実況・解説で楽しく詳しくレースを観たいというお客様からマルチカメラ配信や現地の英語実況・解説でツールのすべてを知り尽くしたいというお客様までお好みの番組でお楽しみいただける。
またTour de France CAFÉ@TOKYO powered by J SPORTS 店内でもレースの模様を放映する。
ツール・ド・フランス2019 今年も全21ステージ独占生中継!J SPORTSオンデマンドではスタートからフィニッシュまで完全LIVE配信!| J SPORTS