オンキヨースポーツ株式会社は、このたび、Catapult Sports Pty, Ltd.(以下、Catapultとする)社のアスリートトラッキングシステムを使用して得られたパフォーマンスデータを基に、パフォーマンス向上を目指した食事トレーニングを行う総合デジタルアナライズサービス「KLOTO(クロト)」を7月1日(月)より開始することを発表した。
また、サービス開始に先立ち、より多くの方に「KLOTO(クロト)」を知っていただくための第1回セミナーを6月27日(木)に開催するとのこと。
総合デジタルアナライズサービス「KLOTO(クロト)」の概要
Catapult社のアスリートトラッキングシステムを使用し、選手の運動量、心拍数、加減速などのパフォーマンスデータを収集・分析する。
得られたデータをもとに、食事面で選手のコンディションやパフォーマンス向上を目指す食事トレーニング(以下、食トレ)情報を、食トレアプリ「food coach」で提供するサービス。
アスリートトラッキングシステムは、時間単位でご提供させていただくため、練習中や試合前などある特定の期間・イベントにあわせてご利用できる。
KLOTOサービスの概要
開始時期:7月1日(月)よりサービス開始
サービス内容:
・アスリートトラッキングシステムによる選手のパフォーマンスデータ(運動量、心拍数、加減速など)の収集・分析
・分析データを基に、食トレアプリ「food coach」で食事に関するアドバイスの提供
対象競技:主にバスケットボール。 その他競技種目につきましては下記お問い合わせ先にご連絡ください。
想定価格:トラッキングデバイス10台使用時 10万円~/日、オペレーター付き
※期間や台数などで価格条件が異なりますので、詳細はお問い合わせください。
KLOTO(クロト)導入セミナー
第1回 KLOTO導入セミナー 6月27日(木)19:00~
場所:東京都墨田区横網1-10-5 KOKUGIKAN FRONT BUILDING 3F 304会議室
主催:Catapult Sports・オンキヨースポーツ(株)
講演者: 斎藤兼(Catapult Sports Business Development Managerビジネス開発マネージャー)
新井遼太(国士舘中学校高等学校 女子バスケットボール部ヘッドコーチ)
坂野道郎(オンキヨースポーツ株式会社)
お申込方法:http://kloto.jp/ のフォームよりお申込みください。
人数に限りがございますので、お早めにお申し込みください。
なお、第2回目以降のセミナーは、上記webにてご案内いたします。
Catapult社のアスリートトラッキングシステムについて
Catapult社は、バスケットボール、アメリカンフットボールやサッカーなど多彩なスポーツにおいて、GPSや加速度計などを使い、選手の走行距離やスピード、加減速、方向転換といった動きを計測し、数値化するためのアスリートトラッキング システムを開発、提供している。
現在、日本国内ではサッカーJ1/J2リーグ、バスケットボールBリーグなど60チームほどが同システムを利用しており、選手のコンディション管理や怪我のリスク軽減、リハビリなどにおいて活用されている。
オンキヨースポーツが、アスリート向けの新サービスKLOTO/クロトのサービス開始