TRONNOVATE Inc.は米国の人気クラウドファンディング「Kickstarter」と台湾クラウドファンディング「Zeczec」にて約3000万円をを達成した。
今回、株式会社Japan Insiderとコラボして日本市場に初登場し、「日常使いにも旅行・自転車・アウトドアにもぴったりのスリングバッグ – DaySling(デイスリング)2.0」の先行予約販売を、クラウドファンディングサイト「GreenFunding」にて6月24日(月)10:00より開始する。(https://greenfunding.jp/lab/projects/2975/)
「DaySling(デイスリング)2.0」は、日常生活から旅行・自転車・アウトドアまで、手軽に使えるスリングバッグ。
今回は究極の防水、耐摩耗・防刃性のある素材を使用し、ドイツの特許を取得した付属品を加えることで、どんなシーンでも快適に山でも海でも大活躍できるものに仕上がっている。
さらに、TRONNOVATE社が「DaySling(デイスリング)2.0」、都会で暮らす人々に、洗練された都市移動、アクセサリ、ツールを提供することに重点を置き、アーバン・ライフスタイルをお届けしているブランド。
TRONNOVATEのビジョンは、アーバン・ライフだけでなく旅行中のひとときや経験によって、あらゆる人をインスパイアする最高のデザインを生み出すこと。
都会と田舎のどちらに暮らしていても、優れたデザインは唯一無二の体験をもたらすことを目指す。
①優れた耐摩耗・防刃性
DaySling 2.0 PROは、超高分子量ポリエチレン(重量当たりの強度がスチールの10倍)とナイロン・リップストップの混紡素材を使用している。
高密度かつ立体的な仕上げで汚れや水をはじき、長期にわたって新品同様の状態に保つ。
実際に、生地の裁断にはレーザーカットが必要なほど頑丈です。さらに、優れた防刃性で貴重品を盗難から守る。
②究極の防水性
DaySling 2.0 EXPLORERは防水素材を使用しており、持ち物が濡れないよう保護する。
カメラ、加速度計、距離測定センサーなど、豊富なセンサーを搭載している。
③持ち物を整理しやすいコンパートメント
バッグの最も重要な機能は、中身が整理しやすく、取り出しやすいこと。DaySling 2.0のCOREレイヤーには複数のポケットがあり、持ち物の整理が簡単だ。
どんな物でも、バッグを下ろしたり洋服にシワを寄せたりせずに見つけて取り出すことができる。
また、DaySlingのPROレイヤーは最大10インチのタブレットを収納でき、ファスナー付きポケットには、パスポート、身分証明書、クレジットカードなどの貴重品をしまうことができる。
また、バッグに物を入れたまま、充電用ホールにケーブルを通して電子デバイスを充電できる。
④マチ拡張可能
DaySling 2.0は単なるバッグではなく、毎日使えるバッグ。まったく同じように過ごすことはない毎日に、6~13Lまで拡張して、きりがない「あともう一つ」を収納できるようにすると同時に、収納する物が少ない時も形が崩れないようにデザインされている。
⑤物の出し入れが簡単かつスピーディ
DaySlingのSTEALTHレイヤーにはファスナーもボタンもなく、音を立てずに閉じることができる。
マグネット式クロージャーがDaySling 2.0の最大の魅力かもしれない。
⑥体の前に回して出し入れ/片手で取り扱い可能
DaySlingを右肩に掛けると調整ストラップが体の前にくるため、バッグを下ろさずに中身を取り出すことができる。
⑦リバーシブル・ショルダー・ストラップ
DaySlingは左肩にも右肩にも掛けられる。
⑧マグネット式ロック・システム
当社の他の製品と同様、DaySling 2.0にも質の高い素材とエレメントを取り入れている。
効率性を向上させるとともに、優れた品質を実感できるよう、ドイツのFidlock製バックルを採用した。
旅行・自転車・アウトドアにぴったり!「耐摩耗・防刃性」又は「究極の防水性」が選べる拡張機能付きのスリングバッグ -「DaySling 2.0」が日本に初登場。