以前、「ソニーがノイズキャンセリングと防滴性能を搭載したスポーツ向けワイヤレスヘッドホン発売」の記事でも紹介したが、ソニーがスポーツ向けBluetooth®対応ワイヤレスヘッドホンを4月28日(土)に発売する。
アクティブなシーンでも使用可能な左右独立型ノイズキャンセリングヘッドホン”WF-SP700N”の発売にともない、日本最高峰の男子プロバスケットボールリーグ”B.LEAGUE”とコラボし、4月24日(火)よりプロモーションを開始した。
ノイズキャンセリング機能とワイヤレスによるスポーツと自由な音楽体験をさまざまな活動を通じて伝えていきたいとしている。
スペシャルサイトでは、”B.LEAGUE”の選手である宇都選手(富山グラウジーズ)、比江島選手(シーホース三河)、張本選手(名古屋ダイヤモンドドルフィンズ)3名が出演するWEBムービー『Yellow Line』を公開。
選手たちが新型ヘッドホン”WF-SP700N”を装着してプレー。選手の耳元から尾を引くように伸びる「Yellow Line」。
溢れるスピード感の中で縦横無尽にコートを駆け巡る選手の耳にフィットし、ダイナミックなプレーを実現した。
「Yellow Line」により、日本トップクラスのダイナミックなプレーひとつひとつが、商品のメインカラーであるイエローを用いて、美しい軌跡で描かれている。
3人でつないだボールが、最後には音楽と共に舞い上がり、鮮やかなダンクシュートが決まる。
これには、スタッフたちからも驚きと関心の声があがったという。
高身長かつ俊敏な彼らの動きにカメラマンがついていけず、撮影が苦戦する場面もあったとか。
撮影終了時には、 “B.LEAGUE”の公式テーマソングを手がける5人組ダンス&ボーカルグループ「FlowBack」が、サプライズ登場し、本ムービー使用楽曲で「B.LEAGUE 2017-18 SEASON公式テーマソング」となっている「BREAKOUT」のCDとお祝いの花束を選手に手渡した。
ムービーに出演した選手たちは次のようにコメントした。
音楽を聴きながら、ダンクシュートをしたのは初めてでした!音楽のおかげか、いつも以上に軽々とできた気がしてすごく気持ちよかったです。(宇都選手)
撮影では実際にプレーするように結構激しく動きましたが、“WF-SP700N”はどんな動きにもフィットして画期的だと思いました。(比江島選手)
トレーニングの際に使用していたこれまでのヘッドホンは、汗をかくと違和感があったりしていたので、 “WF-SP700N” は首周りが快適で、かつ防滴対応なのもすごく助かります。(張本選手)
また、”WF-SP700N”の発売を記念し、キャンペーン対象商品を購入した方から抽選で、サイン入りシューズをはじめ、”B.LEAGUE 2018-19シーズン” ホーム開幕戦チケットなど豪華プレゼントが当たるキャンペーンを実施する。
キャンペーンサイト
https://www.sony.jp/headphone/campaign/active_wireless_2018/
ソニーの新型ノイキャンワイヤレスヘッドホンと日本最高峰の男子プロバスケットボールリーグ ”B.LEAGUE”が初タッグ!『Yellow Line』を4月24日(火)公開