「eスポーツ」ビジネスのグローバルチャレンジ【JPIセミナー 1月22日(水)開催】

0 1,052

日本計画研究所は、eスポーツコミュニケーションズ合同会社 代表 筧 誠一郎 氏を招聘して下記の通りセミナーを開催する。

セミナー終了後には、講師及び参加者間での名刺交換会を実施いたしますので、ビジネスに役立てていただける構成となっている。

eスポーツはIT時代の新スポーツとして私たちの社会に何をもたらすのか。それは人口減少と若者流失に悩む地方の光明になるかもしれない。

また身体の障害を越えて健常者と差別なく闘える真剣勝負の場所を提供するかもしれない。

そして国境を越えた活発な交流をもたらすかもしれない。それぞれの事例の紹介とeスポーツによって開かれる未来像を考える。

〔講義項目〕
1.eスポーツによる地方創生   
 (1)地方の事例    
  ① 富山の事例ほか   
 (2)人口減少、若者流失対策    
  ① 人口の少ない自治体での事例ほか  
 (3)地方でeスポーツを根付かせるには
2.eスポーツによる身体障がい者と健常者の交わる世界   
 (1)プレイヤーの事例    
  ① 海外、国内の選手   
 (2)大会での取り組み事例   
 (3)施設での取り組み事例   
 (4)整備すべきポイントについて
3.eスポーツで国境を超える   
 (1)プレイヤーの事例     
  ① 海外、国内の選手   
 (2)大会での取組み事例   
 (3)5Gがもたらす新たな国際交流
4.eスポーツの未来像について
5.関 連 質 疑 応 答
6.名 刺 交 換 会 講師及び参加者間での名刺交換会を実施いたします。

〔講  師〕eスポーツコミュニケーションズ合同会社 代表 筧 誠一郎 氏

〔開催日時〕2020年01月22日(水) 13:30 – 15:30

〔会  場〕港区南麻布/JPIカンファレンススクエア https://www.jpi.co.jp/access

〔 参加費 〕
▶民間参加費1名 : 33,900円 (資料代・消費税込)
 2名以降 28,900円 (社内または関連会社で同時お申込みの場合)
▶行政参加費:国家公務員・地方自治体職員の方は、1名 16,500円(資料代・消費税込)

〔詳細・申し込み〕https://www.jpi.co.jp/seminar/14837

「eスポーツ」ビジネスのグローバルチャレンジ【JPIセミナー 1月22日(水)開催】

関連記事

コメント

メールアドレスは公開されません

where to buy viagra buy generic 100mg viagra online
buy amoxicillin online can you buy amoxicillin over the counter
buy ivermectin online buy ivermectin for humans
viagra before and after photos how long does viagra last
buy viagra online where can i buy viagra