高校バスケの最高峰、ウインターカップ2019第72回全国高等学校バスケットボール選手権大会の男女全118試合をPlayer!がリアルタイム速報

0 1,960

スポーツスタートアップ企業 ookami は、スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」において、本日12月23日より開幕する、ウインターカップ2019の男女全118試合をリアルタイム速報する。

< ウインターカップ2019 展望 >

・男子

今年も激アツな冬がやってきた。ウインターカップ2019、各ブロックの展望を読み解いていく。

まずは、第1シード福岡第一。昨年のウインターカップ、今夏インターハイを制し、今大会も優勝候補最有力だ。

今大会も圧倒的な力で大会2連覇を目指す。同ブロックでは、能代工業(秋田県)・桜丘(愛知県)などの強豪の台頭にも期待したい。

第2シードは北陸(福井県)。今夏インターハイでは激戦区を勝ち抜き、準優勝と快進撃を見せた。

9大会ぶりの日本一を目指す。他にも明成(宮城県)、広島皆実、中部第一(愛知県)、東海大諏訪(長野県)、土浦日大(茨城県)といった強豪校が初戦から相見え、熱戦が期待される。

第3シードは報徳学園(兵庫県)。今夏インターハイでは、ダークホースとしてベスト4と躍進。近畿王者の東山(京都)との関西対決にも注目したい。

第4シードは開志国際(新潟県)。各ポジションに実力のある選手が揃い、バランスのとれたチームだ。

また、シードのポケットには福岡大大濠が控える。福岡県予選で悔しい思いをしているだけに、今大会に懸ける思いは強いだろう。

・女子

まずはAブロック。インターハイ優勝、優勝候補筆頭の強豪桜花学園(愛知)のブロック。

昨年はまさかの準々決勝で悔し涙をのんだ桜花学園は、昨年の借りを返すべく闘志を燃やしている。

他の注目校は開志国際(新潟)。インターハイでは大阪桐蔭に1点差で敗北を喫した開志国際だが力は確実にあるため、桜花学園の1つ目の山となりそうだ。続いてBブロック。

インターハイベスト4で強豪ひしめく大阪1位の大阪薫英女学院が一歩リード。他にも、インターハイでは桜花学園に敗れたが、公立校ながら力のある良いチームの沖縄県立西原、関東優勝の昭和学院を県予選で破った千葉経済大もいる激戦区。

Cブロックは、インターハイでは開志国際を1点差で破りベスト4入りした大阪桐蔭が筆頭。

東京1位の明星、インターハイ2位の岐阜女子と接戦を演じた京都精華学園がいるため、ここが最激戦区になる模様だ。最後にDブロック。

インターハイ2位、昨年王者の岐阜女子がインターハイの借りを返すべく闘志を燃やしている。

関東王者の昭和学院(千葉)が対抗できるか否か。

男女共出場校60校と、昨年から10校増枠されさらなる盛り上がりが予想される今大会。

令和元年王者を賭けた熱い戦いに期待だ。

高校バスケの最高峰、ウインターカップ2019第72回全国高等学校バスケットボール選手権大会の男女全118試合をPlayer!がリアルタイム速報!

関連記事

コメント

メールアドレスは公開されません

where to buy viagra buy generic 100mg viagra online
buy amoxicillin online can you buy amoxicillin over the counter
buy ivermectin online buy ivermectin for humans
viagra before and after photos how long does viagra last
buy viagra online where can i buy viagra