AthleteHonorはアスリートが活動に専念できるようになるためのアスリート専用のプラットフォーム。
現役スプリンターであり、 一般社団法人アスリートオーナー(本社:東京都目黒区)代表理事の藤光謙司が新サービス「アスカレッジ」を開講した。
アスリート自身が自分の功績を広く伝えていけるだけの知識と技術を得ることで自身の価値を自分で左右することができるようになる。
自身の努力や功績について、自己の満足、達成感だけに終わらず、一般の方々がアスリート自身の価値について誰もが認識できる技術をアスリート自身が身につけ、自分の言葉でより多くの方がアスリートたちの価値を正しく判断できるようになる。
アスリートオーナーでは、アスリートの価値の向上の一環として、アスリートが自身の価値を築いていけるための技術を学ぶ環境を提供していく。
アスリートの価値をアスリートオーナでは3つの定義をもって示す。
2、 HONOR VALUE/(名誉価値)人間性ややり続ける強さ
3、 MARKET VALUE(社会的価値)集客力や拡散力や売上力など
その中でもなかなかアスリート自身が構築しづらいマーケットバリューについて、専門知識と技術を習得し、さらに強化することで、より社会的価値へのマッチングや収入アップに繋がっていくこととなる。
アスリートオーナーでは、一流の講師によるマーケティング技術を学ぶ場「アスカレッジ」の無償提供をしていく。
デュアルキャリア・セカンドキャリアの構築サポートのための技術、知識、またアスリートが現在必要とする講座をニーズを踏まえて開講する。
ファンとのコミュニケーションに強化したいアスリート・・・KIZUNAより派遣スタッフによるセミナー
SNSのインフルエンサーを目指すアスリート・・・TikTok本社より派遣のスタッフによるフォロワーアップセミナー
パフォーマンスアップを目指すアスリート・・・アクティブブレインセミナー《麓屋(脳力活性化イメージ強化)》など
【新サービス】アスリート専用の学びの場アスリートカレッジ「アスカレッジ」がスタート