スポーツ・チャンネル「DAZN(ダゾーン)」は、1月13日(月・祝)に行われる巻誠一郎氏の引退試合を独占ライブ配信することを決定した。
熊本県出身の巻氏は、2016年に発生した熊本地震の復興支援を継続して行っており、300以上もの拠点を回って被災者を支援している。
サッカーを通して子供たちに元気を与えたいという想いから、現役時代を共に戦った選手たちを集め、自らプロデュースした引退試合を地元熊本で開催する。
DAZNもまたスポーツの力を信じ、その想いに賛同することから日本全国に試合映像を届けることを決定した。
約2,000人の子供を試合に無料招待するため巻氏が立ち上げたクラウドファンディングは、わずか1日で目標金額を達成し、また出場選手も所属クラブの垣根を超えて豪華なメンバーが揃っている。
DAZNは、2020年もサッカーファンの皆さまにプレミアムなコンテンツをお届けする。
■巻誠一郎氏 コメント
「私、巻誠一郎は、2020年1月13日に熊本のえがお健康スタジアムにて引退試合をさせていただくことになりました。近年、さまざまな天災が発生し、2016年に熊本震災が起こったことで、サッカーはサッカーだけで終わるものではないと、改めてサッカーが持つ本当の価値に気付かされたように思います。最後に本物を熊本の子供たちに見てほしい。その背中を熊本の子供たちにもう一度見せたい。だから僕の引退試合は熊本でやりたい。その思いから熊本で開催する形を取らせてもらいました。
これまでのサッカー人生、辛い時も、苦しい時も、楽しい時も、数え切れない方々に支えていただきました。サッカーを通じて関わった方々は、今の私にとって最高の財産となっています。そして自分はサッカー選手として勝つこと、そしてファンの皆さんに楽しんでもらうことを最優先に考えてきました。今回、DAZNで引退試合を中継していただけることになり、熊本までお越しいただけない全国のサッカーファミリーの皆さんにもサッカーを通じて感謝のメッセージをお伝えする機会をいただけて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
たくさんの子供たちに夢に向かってボールを蹴ってほしい。そしてサッカーをしていない子供たちにも、夢を追うことの先に輝くステージが必ず待っていることを伝えたいと思っています。
この引退試合は、僕自身で企画から準備に至るまでをプロデュースさせていただいています。僕のサッカー人生の通過点として、僕のこれからの人生に向けて、長く支えてくださった方々への思いを胸に、皆さんの前でスパイクを脱ぐことができたら幸せです。」
■『巻誠一郎 引退試合』概要
【配信日時】
2020年1月13日(月・祝) 13:00 キックオフ(12:50配信開始予定)
【場所】
えがお健康スタジアム
【対戦カード】
巻フレンズチーム vs 元日本代表ドリームチーム
【出場選手】
http://roasso-k.com/news/news_view.htm?id=5482
※本試合に関する最新の情報はロアッソ熊本のオフィシャルHPをご確認ください
サッカー界で一世を風靡した豪華メンバーが出場!『巻誠一郎 引退試合』の独占ライブ配信決定 スポーツの力で、熱いプレーで、熊本に笑顔を!