2020年のオープン戦から阪神甲子園球場で「PayPay」が利用可能に

0 1,880

阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、代表取締役社長:秦 雅夫)と、PayPay株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員CEO:中山 一郎)は、阪神電気鉄道株式会社が運営する阪神甲子園球場(以下、甲子園球場)においてQRコード決済サービス「PayPay」を導入します。2020年3月4日(水)のオープン戦(対広島東洋カープ戦)からご利用いただけるようになる。

なお、甲子園球場においてQRコード決済が導入されるのは「PayPay」が初めてである。

「PayPay」による決済は、客席販売員(売り子)からスタート。売り子への「PayPay」導入により、ユーザーはスタンド席で買い物をする際、財布から現金を準備する、おつりを受け取るなどの手間が削減でき、一方、売り子も現金を精算する時間が短縮できるなどのメリットが見込まれる。

今後、甲子園球場内における飲食・グッズを販売するすべての店舗でも、順次「PayPay」による決済サービスの取り扱い(※)を開始し、観戦前や観戦中の買い物をより便利でスムーズにお楽しみいただけるよう取り組む。

※ 取り扱い開始時期、店舗については決まり次第お知らせします。

2020年のオープン戦から阪神甲子園球場で「PayPay」が利用可能に ~ 阪神甲子園球場にQRコード決済が初導入! 客席販売員(売り子)から順次拡大 ~

関連記事

コメント

メールアドレスは公開されません

where to buy viagra buy generic 100mg viagra online
buy amoxicillin online can you buy amoxicillin over the counter
buy ivermectin online buy ivermectin for humans
viagra before and after photos how long does viagra last
buy viagra online where can i buy viagra