株式会社ミクシィ(東京都渋谷区、代表取締役社長:木村 弘毅)と一般財団法人アスリートフラッグ財団は、アスリート・チームへの新しい応援のカタチをコンセプトとした、スポーツギフティングサービス「Unlim(アンリム)」を本日2月19日(水)よりサービス開始した。
2月5日(水)のサービス発表以降、多数のアスリート・チームの皆様からお申し込みいただいたなかで、本日2月19日(水)時点で参加(参加予定含む)が決定している17名のアスリートと7つのチームをお知らせ。
また、「Unlim」公式サイト以外でアスリート・チームへ応援を行うことができる10の協業メディア(一部協業予定を含む)も決定した。
スポーツギフティングサービス「Unlim」は、①競技活動資金に充て新たな挑戦をしたい、②自身の活動だけではなくスポーツや競技そのものを盛り上げていきたい、③スポーツを通じて社会に貢献したい、といったさまざまな思いを持つアスリートやチームに対して、金銭的に支援するサービス。
ファンの皆様は、「Unlim」公式サイトや協業メディアを通してアスリート・チームへ応援を行うことができる。
協業メディアでは、本日以降、「Unlim」参加アスリート・チームに関する一部の記事内に、「Unlim」のウィジェット(バナー)を順次設置予定。
設置されたウィジェットを通じて、「Unlim」公式サイトと同様にアスリート・チームを応援頂くことができる。
【アスリート】
・髙梨沙羅 (女子スキージャンプ)
・寺地拳四朗 (プロボクサー)
・寺田明日香 (ハードル・日本陸上競技連盟)
・永田大士 (プロボクサー)
・畠山健介 (MLR・ニューイングランド・フリージャックス)
・浜下光輝 (サッカー・ポルトガルサッカー連盟)
・藤本安之 (サッカー・ウガンダプレミアリーグ)
・三宅諒 (フェンシングフルーレ)
・森重真人 (サッカー・FC東京)
・吉野修一郎 (プロボクサー)
【チーム】
・稲城FIETSクラスアクト (全日本実業団自転車連盟)
・ヒト・コミュニケーションズ サンウルブズ(スーパーラグビー)
■参加予定アスリート・チーム(五十音順・敬称略) ※2月19日(水)時点
【アスリート】
・太田宏介 (Jリーグ・名古屋グランパス)
・木村省吾 (クリケット)
・中村未優 (女子レスリング)
・西藤俊哉 (フェンシングフルーレ)
・星翔太 (Fリーグ・名古屋オーシャンズ)
・堀米雄斗 (スケートボード選手)
・松本弥生 (水泳)
【チーム】
・青山学院大学体育会ラグビー部 (ラグビー)
・FC東京 (Jリーグ)
・千葉ジェッツふなばし (Bリーグ)
・栃木ゴールデンブレーブス (プロ野球独立リーグ)
・ひがし北海道クレインズ (アジアリーグアイスホッケー)
アスリート・チームへの新しい応援のカタチ、スポーツギフティングサービス「Unlim」本日2月19日(水)よりサービス開始