スポーツ・チャンネル「DAZN(ダゾーン)」は、新たに200以上の国と地域でサービスを展開することを決定した。
現地時間5月2日(土)に行われる予定のカネロこと、サウル・アルバレス選手の一戦を皮切りに、ボクシングコンテンツをメインにサービスを開始する。
DAZNは、いつでもどこでも、好きなだけスポーツを観られる定額制サービスとして2016年にローンチ以来、多くのスポーツファンのみなさまにご利用いただいている。
世界に先駆けて日本、ドイツ、オーストリア、スイスでサービスを開始し、現在はカナダ、イタリア、アメリカ、スペイン、ブラジルを加えた9カ国で数多くのスポーツコンテンツを提供している。
そしてこの度、世界をリードしていくスポーツメディアとしてさらに規模を拡大するべく、新たに200以上の国と地域でサービスを提供していくことを決定した。
まず最初に、近年アメリカ市場において注力しているボクシングをメインコンテンツとして展開していく。
2018年5月にマッチルーム・ボクシング(Matchroom Boxing)、同年10月にゴールデンボーイ・プロモーションズ(GOLDEN BOY PROMOTIONS)、2019年3月にGGGプロモーションズ(GGG Promotions)とDAZNはパートナーシップを結んでおり、サウル・アルバレス選手やゲンナディ・ゴロフキン選手といった輝かしい功績を持つ選手たちの試合を世界に向けて配信する予定だ。
加えて、ライブ中継だけではないオリジナルコンテンツもみなさまにお届けするべく、既に各マーケットで配信していたボクシング選手や、サッカー界の選手や監督の素顔に迫るドキュメンタリーシリーズも展開予定である。
DAZN 全マーケットの責任者の一人であるDAZN Group Executive Chairman ジョン・スキッパーは、次のようにコメント。
「今春より、世界のほぼすべての地域においてDAZNへのアクセスが可能となります。ボクシング界における世界的な人気を誇るファイターたちと、今後数年にわたり素晴らしいマッチメイキングに取り組んでいく予定です」
同じくDAZNのグローバルレベルのビジネスを統括するDAZN Executive Vice President ジョー・マコウスキは、次のようにコメント。
「2016年のサービスローンチより、さらなるサービスの成長の足がかりとしてボクシングというコンテンツには非常に高いポテンシャルを感じていました。”新しいファイトスポーツの本拠地”としてボクシングコンテンツを充実させていくのは世界展開に向けた第一歩でしかありませんが、この記念すべきマイルストーンに伝統的な一戦であるアルバレス選手のシンコ・デ・マヨを放映できることを大変嬉しく思います」
世界をリードするスポーツメディアへさらに前進!DAZNが新たに200以上の国と地域でサービスを開始!ボクシング サウル・アルバレス選手出場の伝統的一戦を皮切りに 現地時間5月2日(土)より配信スタート