自宅でもスタジアムにいるような臨場感や選手視点が楽しめるサッカー日本代表360°映像を体験しよう!

0 2,442

公益財団法人日本サッカー協会 (東京都文京区、会長: 田嶋幸三、以下 JFA)、サッカー日本代表オフィシャルパートナーであるキリンホールディングス株式会社 (東京都中野区、代表取締役社長: 磯崎功典、以下 キリン)の2社は、サッカー日本代表選手の練習・ロッカールーム・代表戦の様子など、普段見ることのできない視点から楽しめる360°映像「The Blue 360°」を公開する。

今回公開される360°映像は、2019年11月の「キリンチャレンジカップ2019」において、SAMURAI BLUE(サッカー日本代表)の試合当日およびU-23日本代表の練習・試合当日に、360°カメラを用いてチームに密着し撮影された特別映像。

普段は見ることのできない、日本代表の練習風景やバックヤードの映像、満員のスタジアムが盛り上がる瞬間などを360°全方向から手軽に楽しむことができる。

3月に予定していたアジア2次予選の延期やU-23日本代表の国際親善試合の中止により、試合を楽しみにしていたファン・サポーターに自宅でもサッカー日本代表を身近に感じていただける体験型コンテンツ。

2019年から、JFAおよびキリンは、お客さまの応援体験をより価値あるものにすることを目的に、5G時代を見据え、XRテクノロジー※を用いた、サッカー日本代表の新しい応援体験を提供している。

※「X Reality」、「Extended Reality」の略称。AR (拡張現実)、MR(複合現実)、SR(代替現実)、VR(仮想現実)などの技術の総称。

【「The Blue 360°」概要】
・展開コンテンツ
 SAMURAI BLUE(サッカー日本代表)
1. The Blue 360°/サッカー日本代表戦スタジアムに潜入!(185秒)
2. The Blue 360°/ピッチ真ん中からのド迫力(65秒)
3. The Blue 360°/ピッチサイドのバーチャル特等席(63秒)
4. The Blue 360°/スタジアムの一体感を体験(63秒)
U-23日本代表
5. The Blue 360°/U-23日本代表に密着!(215秒)

・WEBサイトURL
<KIRIN>キリン サッカー日本代表360°映像特設サイト
こちらのサイトから、上記5つの展開コンテンツにアクセスできます。
https://www.kirin.co.jp/csv/soccer/360movie/

<JFA>
以下URLから各映像にアクセスできます。
1.The Blue 360°/サッカー日本代表戦スタジアムに潜入!

2.The Blue 360°/ピッチ真ん中からのド迫力

3.The Blue 360°/ピッチサイドのバーチャル特等席

4.The Blue 360°/スタジアムの一体感を体験

5.The Blue 360°/U-23日本代表に密着!

・配信期間
映像1・3・4  : 2020年3月16日(月)~ 2020年11月18日(水)
映像2    :2020年3月16日(月)~
映像5    : 2020年3月16日(月)〜 2020年7月12日(日)

自宅でも、スタジアムにいるような臨場感や、選手視点が楽しめる サッカー日本代表360°映像を体験しよう!

関連記事

コメント

メールアドレスは公開されません

where to buy viagra buy generic 100mg viagra online
buy amoxicillin online can you buy amoxicillin over the counter
buy ivermectin online buy ivermectin for humans
viagra before and after photos how long does viagra last
buy viagra online where can i buy viagra