株式会社ミクシィ(東京都渋谷区、代表取締役社長:木村 弘毅)は、スポーツ・チャンネル「DAZN(ダゾーン)」を運営するDAZN Japan Investment合同会社(東京都港区、職務執行者:ジェイムズ・デビッド・ラシュトン、以下DAZN社)と共同で、様々なスポーツのスーパープレーやメモリアルシーンをコレクションできるスポーツ特化型NFTマーケットプレイス「DAZN MOMENTS」(ダゾーンモーメンツ)の提供を開始します。開発においては、次世代ブロックチェーン「Flow」を基盤にサービス構築を行います。
なお、DAZN MOMENTSは本年春頃の提供開始を予定しており、DAZN MOMENTSで展開するNFTコンテンツについては、今後随時発表、追加していく予定です。
当社は、SNS「mixi」やスマホゲーム「モンスターストライク」など、友人や家族といった親しい人と一緒に楽しむコミュニケーションサービスを提供してきました。
現在、「エンタメ×テクノロジーの力で、世界のコミュニケーションを豊かに」を中期経営方針に掲げ、スマホで楽しめる共遊型スポーツベッティングサービス「TIPSTAR」の提供や、NFT市場で最大の成功と言われる「NBA Top Shot」を運営するDapper Labs Inc. (以下Dapper Labs社)と業務提携に関する基本合意書を締結するなど、最新のテクノロジーを駆使したエンターテインメントやスポーツ領域での事業創出に注力しています。
DAZNは、スポーツファンが好きなスポーツを、いつでもどこでも楽しめるスポーツ動画配信サービスです。
明治安田生命Jリーグやプロ野球をはじめとする国内コンテンツに加え、欧州サッカーやF1™、テニス、バスケットボール、ボクシングなど、世界最高峰のあらゆるスポーツの興奮を視聴者に届けています。
当社は、2020年12月にDAZN社の「商業施設利用契約サービス」提供開始に合わせて、セールスエージェントパートナーとしてDAZN社と協業を開始しました。
当社が提供する店舗でのスポーツライブビューイング検索サービス「Fansta(ファンスタ)」に、DAZN商業施設利用契約者がスポーツ観戦に特化した情報を掲載することで、DAZNを視聴できる店舗で仲間と一緒にスポーツ観戦を楽しむことができる場の創出を行ってまいりました。
今回、当社が持つ最新のテクノロジーを用いたサービス開発のノウハウと、DAZN社が持つ豊富なスポーツコンテンツを掛け合わせた新規事業を創出することで、さらに多くのスポーツファンに楽しんでいただけるサービスを提供できると考え、両社の強みを生かしたスポーツ特化型NFTマーケットプレイス「DAZN MOMENTS」の開発、提供を開始します。
今後様々なジャンルのスポーツを随時発表、追加していく予定です。DAZN MOMENTSを通じて、多くのスポーツファンの更なる熱狂を生み出すとともに、スポーツコンテンツのデジタルアセット化を通してスポーツ市場のさらなる拡大に貢献してまいります。
ミクシィ、DAZNと共同でスポーツ特化型NFTマーケットプレイス「DAZN MOMENTS」を今春提供開始