F1スペインGPのテレビ放送日程、CSフジNEXTとDAZN配信スケジュール

0 1,465

日本時間5月11日(金)から13日(日)までの3日間の日程で開催される2018年のF1スペインGP。フリー走行3回、予選、そして決勝の全5セッションで構成される。

地上波やBSでの無料生放送は行われないため、視聴には有料放送か有料ネット配信サービスを利用する必要がある。

フジ及びDAZNともに、フリー走行、予選、決勝の全セッションがノーカット生中継されるとのこと。

フジテレビNextスカパーの解説陣は、初日金曜に現地から津川哲夫と米家峰起、スタジオで今宮純が解説を努め、土曜以降は川井一仁、森脇基恭・片山右京の3氏がバトンを引き継ぐ。

フリー走行と予選は10分前、決勝は30分前から放送開始となり、DAZNでは、国際映像とライブタイミング、オンボードカメラ映像を楽しむこともできる。下記はすべて日本時間。

2018年F1スペインGP

舞台となるのは、28回目のグランプリ開催を迎えるカタロニア・サーキット。

低速・中速・高速・ロングストレートの全ての要素を兼ね備えたバルセロナでのレースは、シーズンの行方を占う重要な一戦となる。

路面の全面再舗装が行われた他、1コーナーのアウト側のグラベルがアスファルトに変更、5・15コーナーの人工芝が撤去され代わりに二重縁石が敷設されるなど、全体的に改修の手が入った。

昨年のレースでは、スタート直後の1コーナーで多重接触が発生。バルテリ・ボッタスとキミ・ライコネンが接触し、挙動乱れたライコネンのマシンがマックス・フェルスタッペンへと激突した。

結果、ルイス・ハミルトンが勝利を手にし、セバスチャン・ベッテルとダニエル・リカルドが表彰台へと上がった。

地中海沿岸に位置する港湾都市バルセロナと日本との時差は7時間。いずれのセッションも、比較的観戦しやすい日本時間夕方以降の放送となる。

現地週末は晴れの予報が出ており、ドライコンディションが見込まれる。

F1スペインGP:テレビ放送日程、CSフジNEXTとDAZN配信スケジュール/2018年|F1ニュース速報/解説【Formula1-Data】

関連記事

コメント

メールアドレスは公開されません

where to buy viagra buy generic 100mg viagra online
buy amoxicillin online can you buy amoxicillin over the counter
buy ivermectin online buy ivermectin for humans
viagra before and after photos how long does viagra last
buy viagra online where can i buy viagra