Fitbitは新しいスマートウォッチ、Versaを発表した3月のイベントで、Fitbitアプリに女性の健康モニター機能を追加する計画を明らかにしており、iOS版とWindows版双方にこのアップデートがいよいよ実施される。
これにより、女性ユーザーは運動や睡眠のパターンと同時に生理周期をモニターできるようになる。
この機能は同社のスマートウォッチ、VersaとIonicで利用できるとのこと。
生理周期だけでなく妊娠可能期間の推定も可能となり、Fitbitのヘルスモニター機能への追加としてとても有用なものといえる。
スマートウォッチを発表した当初、普通のユーザーの手首には大きすぎて女性ユーザーを遠ざけるという批判を浴びたが、新しく発表されたVersaは小型化されており、多機能でスマートなデザインとなった。
新機能はAndroidユーザーの場合、今月末に利用できるようになる(FitbitはGoogleのCloud Healthcare APIを利用すると発表しているが具体的なスケジュールは明らかにされていない)。
なお、Android版Fitbitは今週中にQuick Replies機能が使えるようになる。
この機能はスマートウォッチから「イエス、ノー、よさそうだね」というプリセットされた返信をワンタッチで送れる。
Facebook Messenger、What’s Appを始め、多くのポピュラーなメッセージ・サービスがサポートされるという。
今週は、Fitbitのパートナー各社から血糖値チェックを含めユーザーの健康モニターを助けるさまざまな新機能やカスタム文字盤の提供が発表された。
パートナー企業にはDexcomを始め、Diplomat Pharmacy Inc.、Fitabase、Go365、Limeade、One Drop、Sickweather、Walgreensなどのヘルス関連企業が含まれる。
Fitbit、スマートウォッチ・アプリに生理周期モニター機能を追加 | TechCrunch Japan