eスポーツはスポーツ?オリンピック種目になる?という議論に賛否両論

0 35,858

日本オリンピック委員会理事はeSportsをスポーツと認めていない!?」という記事に関して、Twitter上では様々な意見があったので、紹介しておきたい。

まず内容を整理しておくと、eスポーツ(ゲームを使った対戦競技)は、世界でも競技人口、ファン人口が増えており、オリンピック種目の採用が検討されている。

一方、日本ではゲームをスポーツとして捉えることに否定的な意見があったり、日本でeスポーツの大会を開催するにあたり、法律的に難しい側面がある。

eスポーツはスポーツだと言う人もいれば、スポーツじゃないと言う人もいる。スポーツとするのはいいが、オリンピックの種目としては違うと言う人もいる。

前回、JOC(日本オリンピック委員会)がeスポーツには否定的であるという記事を紹介したが、それに対する意見も色々あったので、Twitterから一部引用して紹介する。

eスポーツに対して肯定的な意見

まずはeスポーツに対して肯定的な意見から。

JOCがeスポーツに対して否定的なのに対し、だから日本はeスポーツ後進国なんだというような意見が多かった。

日本のeSportsが遅れているのってこういうところなんだよな。

こんなんだから他国に後れを取るんだ。

スポーツの先入観から離れられないなんて、頭固いなぁ。

時代の流れについていけてないのか。

この時代遅れな国どうにかならんの。

何年後かにはゲームで食っていける時代がくるかも。

スポーツ=身体を動かして汗かくではなく、スポーツ=競技。

チェスも立派なスポーツやぞ。

Jリーグはeスポーツ認めてますよ。

eスポーツに対して否定的な意見

次にeスポーツに対して否定的な意見。

eスポーツはスポーツじゃないと言う人やオリンピック種目には採用される必要はない、eスポーツとしてのジャンルを確立すればいいという意見だ。

日本オリンピック委員会理事の考えになるのもまぁわかる。

オリンピック競技に認定・採用される必要もない気がする。

esportsで大会開く分にはええけど、オリンピックはちゃうやろ。

世界がオカシイ。JOCに同感。

Eスポーツはスポーツじゃないです。

なんですぐスポーツと結びつけようとする?ゲームはゲームでいいじゃないか。

なんでオリンピックに入れようとすんだよ。eスポーツはeスポーツとしてのポジションを確立すればいいだろ。

どうしても五輪やりたきゃeSPORTS内でカテゴリを決めてやれば良いんだ。

数フレームの駆け引きの世界で詰めて詰めて詰め抜いてもアップデート1つで全て無駄になるのは競技としてはきびしい。

esportsをスポーツと呼ぶならルールとタイトルくらい統一しようか。

スポーツの定義に対する意見

多かったのが、スポーツの定義に対する意見。

eスポーツが受け入れられづらい背景として、法律的な問題の他に、「健康を害する恐れがあるのはスポーツではない」ということも挙げていた。

そのことに対して、スポーツが健康を促進するものという定義だと、他の競技も怪我や健康を害する恐れがあるため当てはまらないという意見が多かった。

「健康を害する恐れがあるゲームをスポーツと認めるべきではない」この定義だとマラソンとかダメなんでは。

ほとんどのスポーツ、ダメなのでは。

健康を害する恐れとか言い出したら大抵のスポーツは駄目だろ。

ゲームがスポーツかどうかはさておき、健康を促進するものがスポーツであるって主張はまずくないか。

いつスポーツが健康を促進するためのものだと定義されたんだよ。

スポーツが必ずしも健康促進のものではないのは明らかだし健康を害する可能性があるものを認めないのであればスポーツでも死ねる。

eSportsが健康を害する恐れって言ったら普通のスポーツも怪我もするし下手したら死ぬし健康を害する恐れ山程ある。

何しようが健康を害する恐れがあるのではないか。

良し悪しは別にしてもeスポーツで骨折する人の割合は実際のスポーツに比べて遥かに低いというかほぼゼロの筈。

中立的な意見

最後に中立的な意見。

「スポーツ」という概念、定義が国によって違うことが改めてハッキリと目に見えたよね。

sports=運動ではなく、sports=競うって意味の方が強いみたい

正式参加ではなくてエキシビジョンとかの一環なら。

ゲームをスポーツと扱うかは賛否両論あるが、ちょっとゲームをディスり過ぎでは…

東京五輪の競技ってすでに決まってるのかな!?決まってなくても、日本人のゲームへの理解度を考えるときつそう。

日本が認めたがらないのは単にスポーツという単語を間違って認識しているだけで他の国とは定義が少し違うだけだ。

外国が認めれば日本も追従するだろうからそれを待つしかないですね。

eスポーツはオリンピックに出なくてもいいけど、「eスポーツはスポーツではない」という考えは遅れてる。

まとめ

現在、総務省のWebサイトにて、「eスポーツ産業に関する調査研究」という資料が公開されており、こちらについてもまとめたいと思っている。

目を通したところ、国内におけるeスポーツ普及に関する課題が挙げられ、認知・普及を進めるとしており、eスポーツ普及に対して前向きな姿勢がみられた。

今後のeスポーツの動向はますます気になるところだ。

総務省のWebサイトにて「eスポーツ産業に関する調査研究」報告書が公開

関連記事

コメント

メールアドレスは公開されません

where to buy viagra buy generic 100mg viagra online
buy amoxicillin online can you buy amoxicillin over the counter
buy ivermectin online buy ivermectin for humans
viagra before and after photos how long does viagra last
buy viagra online where can i buy viagra