学校法人コミュニケーションアートOCA大阪デザイン&IT専門学校は、eスポーツのプロゲーマーチームのマネジメントを専門的に学べる「e-sports マネジメント専攻」を2019年4月より開講。
高校生を対象とした学校説明が、5月26日と27日にOCA大阪デザイン&IT専門学校で実施される。
なお、学校説明会は、5月26日・27日以降は毎週土日に開催予定だという。
「e-sports マネジメント専攻」では、チームの運営を学ぶことによって、基礎知識やビジネスマナーなど、チームに必要不可欠なマネジメントスキルを習得できる。
また、eスポーツの先進国アメリカや韓国などでの海外特別研修もある。
学べるカリキュラム(一例)には、以下のようなものがある。
- e-Sports基礎論
- コミュニケーション技法
- チーム運営
- チームプロデュース
- チームマネジメント
- マーケティング
- 英会話
- イベント企画/運営
2022年の「アジア競技大会」で正式種目に決定するなど、世界中で盛り上がりを見せているeスポーツ。
日本でもeスポーツ元年と呼ばれる2018年を迎え、メディアで紹介されることも多くなり、e-Sportsを大きなビジネスチャンスと捉えた多くの企業などが、続々とeスポーツチームの運営に乗り出している。
しかしながら、eスポーツチームの運営にはチームやプロゲーマーのマネジメントが重要であるにも関わらず、マネジメントができる人材の不足により、困惑しているeスポーツチームやプロゲーマー・企業が多いのが実情。
アメリカや韓国などのeスポーツ先進国では、マネジメントを専門に行なう職業があり、複数のチームやプロゲーマーのマネジメントを請け負う企業も存在しているといい、eスポーツマネジメントに特化したスキルを持つ人材を育成するための「e-sports マネジメント専攻」を開講するに至ったという。
プロゲーマーを目指せるe-sportsの専門学校 | 【OCA 大阪デザイン&IT専門学校】
OCA大阪デザイン&IT専門学校、「e-sports マネジメント専攻」開講決定 – GAME Watch