キャノン、ラグビー日本代表戦で8K映像の伝送実験に成功

0 1,593

キヤノンは、2018年6月9日(土)に大分銀行ドームで行われた「リポビタンDチャレンジカップ2018」のラグビー日本代表対イタリア代表の試合において、キヤノンの入出力機器を用いた8K映像の伝送実験に成功した。

キャノンによる8K映像の伝送実験
8K映像の伝送実験フロー(イメージ)・実証実験の様子

実験では、キヤノンが開発した8Kカメラ・レンズで撮影したライブ映像を衛星伝送し、キヤノン本社で8K/HDRディスプレイおよび4K/HDRプロジェクター4台を用いて8K上映することに成功。

入出力ともにキヤノンの4K、8K機器を用いることで、広いダイナミックレンジと広色域の表現豊かな映像の撮影、および離れた場所で臨場感あふれるライブ映像の視聴を実現した。

また、従来の8K映像の伝送は、8K専用のエンコーダー・デコーダーを使い圧縮した映像信号を光専用回線などで伝送していたが、今回の実験ではパートナー各社の協力の下、既存の4Kエンコーダー・デコーダー4台セットで圧縮した映像信号を衛星回線で伝送。

現行の4K機材も活用した8K映像伝送の実現により、今後、スポーツイベントの多拠点でのパブリックビューイングなどにおける8K画質で臨場感に優れた映像の利用シーンの拡大が期待される。

ラグビー日本代表戦で8K映像の伝送実験に成功 臨場感のあるパブリックビューイングの実現への取り組みを加速|キヤノングローバル

関連記事

コメント

メールアドレスは公開されません

where to buy viagra buy generic 100mg viagra online
buy amoxicillin online can you buy amoxicillin over the counter
buy ivermectin online buy ivermectin for humans
viagra before and after photos how long does viagra last
buy viagra online where can i buy viagra