株式会社毎日新聞社と株式会社サードウェーブが、全国の高校生を対象に、『全国高校eスポーツ選手権』を開催する。
現存する日本最古の新聞社として、146年の歴史の中で数々のスポーツ、芸術、文化の普及・発展を支えてきた毎日新聞社と、PCショップドスパラを展開し、いち早くゲーミングPCブランドを立ち上げ日本のPCゲーマーを支えてきたサードウェーブが、全世界で巻き起こっている”eスポーツ“のムーブメントを日本にも広く浸透し、新時代を象徴する「新しい文化」として育み発展させていくために、共同プロジェクトをスタート。
その第1弾が、今年度開催する『第1回 全国高校eスポーツ選手権』である。
この大会をきっかけに、eスポーツを楽しむ仲間が集まり、同好会や部活動を作って活動する高校生が増え、日本の新しい文化として定着・発展していくと期待。
また、本大会の開催に併せて、サードウェーブは、「eスポーツ部 発足支援プログラム」を発表。
『全国高校eスポーツ選手権』初年度は、本大会へのエントリーを条件に、ゲーミングPC“GALLERIA”を先着申し込み100校に対して3年間無償レンタルするという。
高校の部活動での機器導入を容易にし、eスポーツを楽しむ高校生の裾野拡大を後押しする。
『第1回 全国高校eスポーツ選手権』を開催“eスポーツ部 発足支援プログラム”も発表 先着申し込み100校に3年間PCを無償レンタル