NTTドコモは、スポーツの新たな楽しみ方を提案する「DAZN for docomo SPORTS LOUNGE」を、2018年3月6日(火)から2018年3月27日(火)まで期間限定でオープンする。
「DAZN for docomo」とは、ライブやオンデマンドで好きな時に好きな場所でスポーツを視聴できる、動画配信サービスのこと。サッカーや野球、モータースポーツ、バレーボール、格闘技など、国内外130以上のコンテンツ、年間7,500試合以上のスポーツ映像が月額980円で見放題だ。
同サービスはパフォームグループとドコモによるもので、より多くの人にスポーツの魅力や楽しさを体験していただきたいという想いから、「DAZN for docomo SPORTS LOUNGE」の期間限定の開催が決定した。
「DAZN for docomo SPORTS LOUNGE」は、大きく分けて「GREETING ROAD」、「DAZN for docomo THEATER」、「FUTURE SPORTS AREA」の3つのエリアからなる。
GREETING ROAD
まずエントランスに入ると、バーチャルな姿でスポーツ選手がお出迎え。薄いスクリーンから浮かび上がるスポーツ選手達は、まるでそこに立っているかのようだという。
スクリーンには、サッカーセレッソ大阪の柿谷曜一朗選手やボクシングで世界3階級制覇王者である八重樫東選手など、有名なスポーツ選手が映し出され、来場者を出迎えてくれる。
DAZN for docomo THEATER
超巨大LEDモニターを含む全37台のモニターが壁一面に並ぶ、圧倒的な臨場感の中でスポーツを視聴できるエリア。
サッカー、野球、モータースポーツなど、あらゆるスポーツを一度に複数のモニターで見ることができる。
FUTURE SPORTS AREA
最も見所なのが、最先端のテクノロジーを駆使した未来のスポーツエンターテイメントを体験できる「FUTURE SPORTS AREA」。
3Dホログラムで浮かび上がる元メジャーリーガー同士の対戦を見ることができたり、実際にVRゴーグルをつけてボクシングの八重樫東選手とボクシング対決をしたりできる。
さらに、プロ野球球団が実際に練習に取り入れているというVRトレーニングシステムや、3Dなどの最先端の技術で選手のパフォーマンスやデータを映し出すといった、今までに体験したことのない、未来のスポーツ体験をすることができる。
先日オリンピックが終わり、来月9日には平昌パラリンピックが開催される。また、2月23日(金)から明治安田生命Jリーグ開幕、3月30日(金)からプロ野球開幕ということで、スポーツ観戦への興味が高まるなか、こういったイベントがあるのはおもしろいと思う。
場所:東京都渋谷区道玄坂2-25-8
期間:2018年3月6日(火)~2018年3月27日(火)
時間:12:00~22:00(3月6日のみ20:00~22:00)
料金:無料
公式サイト:d4d-s-lounge.com
DAZN for docomo SPORTS LOUNGE|ドコモニュースリリース