ARスポーツHADOが台湾進出!台北市内の遊園地でサービススタート

0 1,844

株式会社meleapは、台湾の大手アミューズメント業者の智崴集團と販売パートナーシップを締結し、AR(拡張現実)技術を使用した「HADO」の4種コンテンツを台湾で事業展開する。

HADO(ハドー)とは、頭にヘッドマウントディスプレイ、腕にアームセンサーを装着して技を放つ、今話題の最新のAR技術を使ったスポーツ。

3対3のチームでエナジーボールやシールドなどの技を駆使し、80秒間の試合時間で点数を取り合って対戦する。

現在、HADOは世界16ヶ国26箇所に店舗を展開し、延べ80万人以上が体験している。

台湾市場最初の導入先として、敷地面積が約5ヘクタールの台北市立兒童新楽園内にARテクノロジー館「i-FUN HUB! 哈鬥星球」をオープンした。

「i-FUN HUB! 哈鬥星球」では今流行りのAR拡張現実のテクノロジーと軽量なヘッドマウント装置を使い、直感的な動きで楽しめるテクノロジー体験を提供。

モンスターを倒すARゲーム「HADO SHOOT」、「HADO MONSTER BATTLE」、そしてMR(複合現実)体験を実現するHoloLensとカートを使ったゲーム「COIN RUSH」が楽しめるという。

HADOの台湾進出は今回が初めて。HADOは2018年4月に台北で行われた2018春季電腦展に出展、大人気を博し地上波、ケーブルテレビ各社ニュースで大々的に取り上げられた。

ARスポーツHADOが台湾進出!台北市内の遊園地でサービススタート!

関連記事

コメント

メールアドレスは公開されません

where to buy viagra buy generic 100mg viagra online
buy amoxicillin online can you buy amoxicillin over the counter
buy ivermectin online buy ivermectin for humans
viagra before and after photos how long does viagra last
buy viagra online where can i buy viagra