30代40代女性に人気!細胞から美しくなるエクササイズ「ハイアルチ」

0 1,576

株式会社エイムは東海地方で初めて、一般のフィットネスクラブに、頑張らなくてもいい、細胞から美しくなるエクササイズ「ハイアルチ」をオープンした。

この施設では、空間をまるごと、2,500m級の高地と同程度の酸素濃度にした環境で、運動できる。

「ハイアルチ」は、空間をまるごと高地環境にした状態でエクササイズが可能。

高地状態での運動は、ミトコンドリアが活性化することで、脂肪が燃焼し、痩せやすい体へと変わっていくという。

また効率よく酸素を取り込めるようになることで、乳酸の増加を抑制するため、疲れにくい体づくりができる。

ハイアルチ」は、週1回、たった30分歩くだけで、効果がある。

高地環境下では、頑張っている自覚症状がないのに、血中酸素濃度が下がるので、気づかないうちに細胞に負荷がかかっている。

ハイアルチで行う30分は通常の2時間分の運動に匹敵するといい、時間がとりにくい方でも、続けやすい。

ところが、従来の高地トレーニングでは、高地に滞在する費用や時間がかかるため、アスリートなどの限られた人しか利用できなかった。

そこで、エイムが運営するフィットネスクラブ「エイムスクエアゲート(愛知県名古屋市瑞穂区)」では、High Altitude Managementと提携し、空間をまるごと常圧低酸素環境にした高地トレーニング専門スタジオ「ハイアルチ」をオープンすることとなった。

ハイアルチはこれまでに、都内で計3施設が運営されており、エイムスクエアゲートが全国4番目、東海地方初となる。

平地の低酸素トレーニング施設には、低圧と常圧の2種類があり、低圧では、耳の鼓膜の内外の気圧差で耳がツーンとする、高山病になりやすい、血流が増しやすいなど、より身体への負担がかかる問題がある。

ハイアルチは常圧の施設のため、これらの問題は無くなるか軽減されるとのこと。

ハイアルチでは室内の酸素濃度と、利用者の動脈血酸素飽和濃度を測定し、利用者にごとに最適な運動強度をアドバイスをする。

東海地方初の「ハイアルチ」がスタートして約1か月。体への効果が表れるのは、1か月半くらいからだというが、利用者からは、早くも次のような声があがっているとのこと。

  • 運動したその日は、とにかくぐっすり眠れる。
  • いつもプールで泳いでいるが、呼吸が明らかに楽になった。
  • 運動後はいつもよりお腹がすいて、食事がおいしい。
  • これまでほかの運動でほとんど汗が出なかったのに、発汗量がすごい。室内があんなに涼しいのに。
  • 筋トレ後の筋肉痛がなくなった、または和らいだ。
  • 頭がすっきりする。視界が開けた感じがする。

30代、40代の女性に人気! つらくない、週1回たった30分の、細胞から美しくなるエクササイズが登場。

関連記事

コメント

メールアドレスは公開されません

where to buy viagra buy generic 100mg viagra online
buy amoxicillin online can you buy amoxicillin over the counter
buy ivermectin online buy ivermectin for humans
viagra before and after photos how long does viagra last
buy viagra online where can i buy viagra