東海大学ラグビーフットボール部第30回丹沢祭でギネス世界記録を更新

0 1,911

株式会社ジェイコムイースト秦野・伊勢原局は、2018年7月8日(日)、東海大学湘南キャンパス内ラグビー場で開催された「東海大学ラグビーフットボール部 第30回丹沢祭」に昨年に引き続いて後援として参加し、「最大のラグビーユニオンレッスン」(Largest rugby union lesson)のギネス世界記録™を目指したレッスンイベントを企画した。

現役部員やトップリーグで活躍する同部OB、ラグビースクールの子どもたちとその保護者ら計602名が参加し、グループに分かれてパス練習を実施。

参加者同士が「ハンズアップ!」「ナイスパス!」などと声を掛け合い、認定条件をクリアして世界新記録を達成した。

参加者は、そのほかにもスローインされたボールをジャンプして取るラインアウトのリフトやボールを持ってゴールに飛び込むトライ、パス練習など、さまざまな体験を通じてラグビーに親しむとともに、トップレベルの選手たちとの交流を楽しんだ。

プレゼントが当たる大抽選会やヨガ教室、J:COMラグビー番組アンバサダー「KAGAJO★7」のミニコンサートなど、ラグビー以外の催しも多数行われ、お子さまから大人まで幅広い年代の皆さまにご参加いただいた同イベントの模様は、8月3日(金)19時30分からJ:COMのコミュニティチャンネル「J:COMチャンネル神奈川」(地デジ11ch)で特別番組として放送する。

なお、東海大学ラグビーフットボール部GM兼監督の木村季由さんと、神奈川県スポーツ局ラグビーワールドカップ担当課長は次のようにコメントした。

東海大学ラグビーフットボール部GM兼監督の木村季由さんと神奈川県スポーツ局ラグビーワールドカップ担当課長

たくさんの方がラグビーに関わって達成することができた素晴らしい記録です。ラグビーは、非常に多様性のあるスポーツで、1人の力では何も成し遂げることはできません。記録はすぐに更新されてしまうかもしれませんが、更新されること=よりたくさんの方がラグビーに関わることでもあるので、大いに歓迎すべきことだと思っています。丹沢祭では、子供たちの笑顔を見てたくさんのエネルギーをもらいました。また、保護者の皆さまや今までラグビーに触れる機会が無かった方にもグラウンドに足を運んでいただいたことが、何よりも嬉しいことでした。シーズン開幕に向けて、全員で一丸となって取り組んでおりますので、皆さまと感動を共有できることを切に願っております。
-木村季由さん

丹沢祭でのギネス記録達成おめでとうございます。共催である県としても、参加してくださったラグビーを愛する皆さまの当日の暑さにも負けない熱い想いが記録達成に導いたものと、大変うれしく思っています。
いよいよ来年、ラグビーワールドカップが日本で開催されます。ギネス記録達成の勢いをワールドカップにつなげるべく、県としても今後さまざまなイベントで、県全体を盛り上げていきたいと思っていますので、皆さま、よろしくお願いします。
-神奈川県スポーツ局ラグビーワールドカップ担当課長

「東海大学ラグビーフットボール部 第30回丹沢祭」-「最大のラグビーユニオンレッスン」でギネス世界記録™を更新

関連記事

コメント

メールアドレスは公開されません

where to buy viagra buy generic 100mg viagra online
buy amoxicillin online can you buy amoxicillin over the counter
buy ivermectin online buy ivermectin for humans
viagra before and after photos how long does viagra last
buy viagra online where can i buy viagra