パシフィックリーグマーケティング株式会社は、パーソルホールディングス株式会社と、野球におけるデータの可能性と面白さを伝えるイベント「パ・リーグ×パーソル ベースボール データハッカソン」を開催する。
「パ・リーグ×パーソル ベースボール データハッカソン」とは、データアナリストなどデータに関わるお仕事をされている社会人の方や、統計学などを学んでいる学生の方に、野球におけるデータの可能性と面白さを伝えるハッカソンイベント。
イベントは9月15日に実施するプレイベントと、10月6、7日に実施するハッカソンイベントに分けて実施するとのこと。
9月のプレイベントは、野球によって得られるデータを総合的に分析し、意思決定や企画立案などに役立てるデータドリブンな要素を加えた野球解説を行い、これまで野球に対して縁遠かった方にも「野球×データ」について知っていただける内容を予定しているという。
また10月に2日間に渡って実施するハッカソンイベントでは、グラウンドにおける野球のパフォーマンスデータに加え、ビジネスに関わるデータを提供し、ベースボールビジネスへ新たな価値の発見を目標にデータ分析をしていただくハッカソンを実施。
アメリカの求人情報サイト「glassdoor」の調査によると、データサイエンティストは、アメリカで仕事をしている人が選ぶ「ベスト・ジョブ」に3年連続で選ばれている。
これは、平均年収や実際にその職についている人の満足度などからランク付けされたもの。
ビックデータがクローズアップされ、その利活用の必要性が日本でも政府および産業界で大きく謳われている中、データ解析の専門的なスキルを有するデータサイエンティストの育成が急務と言われている。
またデータ利活用の重要性は、プロスポーツはもちろんのこと、その波はアマチュアスポーツにも波及し、様々なスポーツであらゆるデータを多角的に分析し、勝利に貢献するデータサイエンティストが活躍している。
しかし、まだその数は不足しているのが現状である。
加えて、フィールド以外のビジネスにおけるデータ利活用の必要性も多くのスポーツ分野で認知されながら、十分に利活用されているとは言えない。
今回は、データサイエンティストとして活躍する社会人の方、そしてデータサイエンティストを目指す学生の方に、フィールドそしてビジネスの両面における野球×データの魅力と可能性について知ってもらうために、本イベントを開催することになった。
【プレイベント】
日時:2018年9月15日(土)14:00~16:30 ※13:30開場
場所:TECH PLAY SHIBUYA (〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町20-17 NMF渋谷公園通りビル 8F)
受付方法:特設ページ(https://data-ship.jp/plm/)
【ハッカソンイベント】
日時:2018年10月6日(土)~10月7日(日)10:00~19:00 ※9:30開場
場所:TECH PLAY SHIBUYA (〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町20-17 NMF渋谷公園通りビル 8F)
受付方法:特設ページ(https://data-ship.jp/plm/)
パ・リーグ×パーソル ベースボール データハッカソン開催のご案内