eスポーツ国際大会「SEOULCUP OSM SUPERMATCH」をJ:COMが生中継

0 1,967

株式会社ジュピターテレコムは、韓国のeスポーツ専門テレビ局OGN(On Game Net)が主催し、8月25日~26日に韓国のソウルで開催されるeスポーツ国際大会【SEOULCUP OSM OGN SUPERMATCH】の模様を、8月26日(日)13時よりJ:COMのコミュニティチャンネル「J:COMテレビ」(「J:テレ」)で生中継。

近年日本国内でも盛り上がりを見せるeスポーツ。この国際大会の模様を、「J:テレ」で放送することは初の試みである。

eスポーツの海外市場規模は700.9億円、視聴者数は3億3500万人(ともに2017年)と言われており、2018年にはその市場規模38.2%、視聴者数は13.8%に成長すると予想されている。

一方、2017年の日本国内の市場規模は5億円未満、視聴者数も158万人に留まるものの、関心も高まりつつあり、今後の市場拡大に大きな期待が寄せられている。

今回「J:テレ」で放送する【SEOULCUP OSM OGN SUPERMATCH】は、eスポーツ先進国である韓国において、同国最大級のエンターテインメントメディア企業の一つであるCJ E&M傘下のeスポーツ専門テレビ局OGNが主催する最高峰の国際大会だ。

日本を含む、韓国・中国・タイから合計20チームが参加し、プロゲーマーの最高レベルの技が繰り広げられるOGNを代表する人気のイベント。

OGNは、世界初のゲーム放送局として2000年に誕生、これまで17年にわたり、大会、野外イベント、オンライン放送などを通してeスポーツを先導してきた草分け的なチャンネル。

スポーツ団体やエンターテインメント企業がeスポーツに参入し、2019年茨城国体にあわせて「都道府県対抗eスポーツ大会」の開催が決定するなど、日本でもeスポーツへの機運が盛り上がり、ファンやプレイヤーも増加する中、J:COMでは世界最高峰の国際大会の模様をお届けするべく、「J:テレ」での生中継を決定したという。

大会で競われるゲームはPUBG(バトルロイヤル型生き残りシューティングゲーム)であり、最大100名のプレイヤーが最後の一人になるまで生き残りをかけて戦う人気ゲーム。

2017年にオープンした世界初のPUBG専用スタジアム(facebook gaming arena)を舞台に熱戦が繰り広げられる。

「J:テレ」では、大会2日目の模様をゲーム開始から終了まで5時間にわたり生中継する。

大会の実況は、PUBGの公式パートナーのShoboSukeさん、解説には女子大会でNo.1になった実力も兼ね備えたPUBGの人気ストリーマーのNigongoさんと、日本国内最大手プロeスポーツチーム「DetonatioN Gaming」のSUMOMOXqXさんをお迎えし、ゲームの見どころをはじめ、eスポーツの魅力を存分に語っていただく。

また番組では、Twitterで視聴者の方からのメッセージやコメントを募集し、ハッシュタグ「#PUBG_jcom」をつけてツイートしていただいたメッセージやコメントは、番組のなかで紹介させてもらう場合があるとのこと。

eスポーツ国際大会最高峰の「SEOULCUP OSM SUPERMATCH」「J:COM テレビ」で8月26日(日)初の生放送

関連記事

コメント

メールアドレスは公開されません

where to buy viagra buy generic 100mg viagra online
buy amoxicillin online can you buy amoxicillin over the counter
buy ivermectin online buy ivermectin for humans
viagra before and after photos how long does viagra last
buy viagra online where can i buy viagra