秋季東京都大会の準決勝・決勝戦を都内ケーブルテレビとJ SPORTSが生中継

0 1,272

東京都内J:COMグループ11社20局、株式会社ケーブルテレビ品川、東京ベイネットワーク株式会社、東京ケーブルネットワーク株式会社、イッツ・コミュニケーションズ株式会社、多摩ケーブルネットワーク株式会社は、各社のコミュニティチャンネルを通じ、約491万世帯に向け、11月3日(土・祝)と4日(日)に行われる「平成30年 秋季東京都高等学校野球大会(秋季東京都大会)」の準決勝および決勝戦を生中継で放送する。

また、J SPORTSでは準決勝・決勝戦の模様をJ SPORTS 4で生中継。動画配信サービス「J SPORTSオンデマンド」でもLIVE配信する。

準決勝の模様は11月3日(土・祝)9:30から、決勝戦の模様は11月4日(日)11:30から、明治神宮野球場より実況解説付きで生中継。

J:COMでは出場チームのご家族やご親戚、全国の野球ファンの方に熱戦の模様をお届けするため、J:COMが提供する地域情報アプリ「ど・ろーかる」で準決勝と決勝戦の同時ライブ配信を実施。

スマートフォンやタブレットを利用して全国どこでも視聴が可能だ。

秋の大会は、夏の大会で3年生が引退してから結成されるチームとして初めての大会であり、来年の春の選抜高等学校野球大会を目指したスタートとなる戦い。

一次予選を勝ち進んだ64チームが出場し、熱戦を繰り広げてきた高校球児たち。

ついにベスト4が出そろい、準決勝のカードは「東海大菅生-早稲田実」と「国士舘-東亜学園」に決まった。

徐々に調子を上げる投手陣と安定した中軸打線で4年ぶりの制覇を目指す東海大菅生。

伝統の力は健在、試合ごとに投打がかみ合いだし、2年ぶりの優勝を狙う早稲田実。堅い守りと好調な打線、10年ぶりとなる優勝に向かいチームの士気も高い国士舘。

豊富な練習量に裏打ちされたプレーで勝ち上がり、夏のメンバーが多数残っているのも強みの東亜学園。東京No.1の称号を得るのは果たしてどのチームなのか、多くの注目を集める対戦となっている。

CATV TOKYO HIGH SCHOOL BASEBALL 高校野球はケーブルテレビで!

秋の高校野球 東京大会 準決勝・決勝戦、東京都内ケーブルテレビ8社とJ SPORTSで生中継

関連記事

コメント

メールアドレスは公開されません

where to buy viagra buy generic 100mg viagra online
buy amoxicillin online can you buy amoxicillin over the counter
buy ivermectin online buy ivermectin for humans
viagra before and after photos how long does viagra last
buy viagra online where can i buy viagra