「高校バスケ ウインターカップ2018」をJ SPORTSで男女全100試合生中継

0 1,688

国内最大4チャンネルのスポーツテレビ局、株式会社ジェイ・スポーツは、 12月23日から29日にかけて武蔵野の森総合スポーツプラザで開催される高校バスケ日本一を決める戦い、平成30年度 第71回全国高等学校バスケットボール選手権大会、通称「ウインターカップ2018」を男女全100試合実況解説付きで放送と動画配信サービス「J SPORTSオンデマンド」で生中継する。

ウインターカップ全100試合には選手ひとりひとりの熱い想いがつまっている。

特に高校3年生にとっては最後の大会となり、高校3年間の集大成となる。

J SPORTSではすべての試合におけるエピソードを番組と公式WEBサイトで紹介していくという。

注目チームは、男子がすでに出場権利を獲得している開志国際(新潟)、中部第一(愛知)、女子は桜花学園(愛知)、岐阜女(岐阜)、いずれも高校総体のファイナリスト。

女子の注目選手は、八雲学園(東京)・奥山理々嘉、安城学園(愛知)・野口さくら、聖和学園(宮城)・今野紀花。 三人とも180センチ近い身長ながらスピードがあり高い得点力があるのが共通点。

奥山理々嘉は昨年のウインターカップで1試合62得点という大会記録を叩きだし、今年ジャカルタで行われたアジア大会では3人制バスケットのフル代表入りをはたして見事銀メダルを獲得したスーパー女子高生。

野口さくらはU17、U18の両方で代表選手となりアジア選手権を主力として戦った。

昨年のウインターカップ決勝で延長の末に敗れた悔しさを胸に日本一を目指す。

今野紀花は昨季NCAAファイナル4進出の強豪、ルイビル大(アメリカ・ケンタッキー州)へ進学が決まっている逸材。

最上級生となり、チームをけん引しチーム史上初の4強入りを狙う。

男子の注目選手は、中部第一(愛知)・中村拓人、明成(宮城)・越田大翔、福岡第一(福岡)・松崎裕樹。

中部第一はキャプテン・中村拓人がウインターカップで大会屈指の大型ポイントガードとなるとみられ、チームを悲願の優勝へ導く働きが期待されている。

越田大翔は前年ウインターカップ覇者の明成高校で、1年生でありながらスターティングメンバ―に抜擢された選手。

明成の歴代エースガードが背負ってきた背番号「6」を渡された1年生が、秋にどんな成長を遂げてウインターカップに挑むのか楽しみだ。

さらに松崎裕樹はU18代表である高い実力の持ち主。昨年の大会でも、試合中いくつものビッグプレーをみせたチームのキーマン。県予選決勝では強豪の福岡大学附属大濠を破って勝ち上がってきており、間違いなく優勝候補のひとつ。

放送では全4チャンネルを駆使して男女全100試合を生中継する。

また、J SPORTSオンデマンド でもその模様を全試合LIVE配信&見逃し配信で視聴できる。

バスケットボールパックなら月額1,800円(税抜)、U25割なら月額900円(税抜)。

最大4コートを同時にLIVE視聴できる「マルチ画面視聴サービス」も昨年に引き続き実施する。

また、1月はウインターカップ後番組「J SPORTS HOOP!2019 もう一つの物語 男子編/女子編」、「高校バスケ2019交流戦 ニューイヤーカップ」、「八村塁出場予定試合 NCAAバスケットボール 18/19」も配信。

「高校バスケ ウインターカップ2018」放送とオンデマンドで男女全100試合実況解説付きで生中継 | J SPORTS

関連記事

コメント

メールアドレスは公開されません

where to buy viagra buy generic 100mg viagra online
buy amoxicillin online can you buy amoxicillin over the counter
buy ivermectin online buy ivermectin for humans
viagra before and after photos how long does viagra last
buy viagra online where can i buy viagra