一般社団法人NEM JAPAN(東京都港区)と近畿大学(大阪府東大阪市)は、ブロックチェーン関連分野での人材育成を目的として、ブロックチェーン技術を活用する最先端の企業やエンジニアを招くイベントシリーズ「ブロックチェーン101(ワンオーワン)」を開始する。
平成30年(2018年)12月19日(水)、スポーツ振興や、スポーツを通じた教育、地域連携の在り方について実践的ブログラムの実施、及び学生キャリア支援の一環として「スポーツとブロックチェーン」をテーマに、エンゲート 株式会社の代表取締役である城戸幸一郎氏をお招きし、トークイベントを開催する。
エンゲート株式会社は、応援するスポーツチームや選手にファンが直接”ギフティング(投げ銭)”を届けることで活動をサポートする”コミュニティ”を運営しており、そこにブロックチェーン技術が使われている。
ファンからのギフティングはチーム運営や選手のキャリアを支えるお金として使われ、その履歴はチーム・選手とファンとの結びつきを表すものとして、すべて改ざんできない形でブロックチェーンに記録される。
最先端技術を導入してスポーツの新時代を切り拓くエンゲートのサービスには、関西ではINAC神戸レオネッサ、名古屋グランパスから湘南ベルマーレなど、J1から独立リーグまで、またバスケットボール、フットサル、女子プロレスなど様々な競技チームが加入している。
◼️会場:近畿大学東大阪キャンパス アカデミックシアター3号館502教室
(大阪府東大阪市小若江3-4-1、近鉄大阪線「長瀬駅」から徒歩約10分)
◼️対象:一般の方、近畿大学学生 定員150人(要申込、学生無料、一般の方500円)
◼️申込方法:近畿大学学生は学生ポータルサイト「UNIPA」より申込(参加無料)
一般の方はパスマーケットから申込(参加費500円)
https://nemjapan.jp/event1219/