「第70回全日本大学バスケットボール選手権記念大会」をJSPORTSが配信

0 1,469

国内最大4チャンネルのスポーツテレビ局、株式会社ジェイ・スポーツ(以下「J SPORTS」)は、12月10日に開幕する「第70回全日本大学バスケットボール選手権記念大会(以下「インカレ」)」をPC/スマホ/タブレットなどで視聴できるインターネット動画配信サービス「J SPORTSオンデマンド」でLIVE中心に男子全36試合、女子注目試合を配信する。

また、放送では男子準々決勝・準決勝・決勝を視聴できる。

大学日本一を決めるインカレは12月10日に男子が大田区総合体育館で、女子が駒沢オリンピック公園総合運動場 屋内球技場で開幕し、各地区予選を勝ち抜いた32チームがノックアウトトーナメントで大学日本一をかけて競う。

昨年、男子は4連覇を狙う筑波大学を破り、大東文化大学が初優勝を飾った。

あと一歩のところで勝利を逃した筑波大学はリベンジなるか。

また、女子は東京医療保健大学が悲願の初優勝。今年は連覇に挑む。

関東勢が優勢と言われるなか、例年以上に優勝争いの予想が難しい今大会は激戦が予想される。

本大会は、近年プロバスケットボールリーグ「Bリーグ」や日本代表で活躍する辻直人(川崎ブレイブサンダース所属、青山学院大学卒)や比江島慎(オーストラリア NBL ブリスベン・ブレッツ所属、青山学院大学卒)、田中大貴(アルバルク東京所属、東海大学卒)らを輩出した大会。

今大会は、前年覇者・大東文化大学とスーパールーキーがけん引する東海大学に注目だが、大東文化大学は大学バスケット最強といわれるセンター、モッチ・ラミン(愛知・桜丘)が攻守の要となり、キャプテン熊谷航(群馬・前橋育英)が統率する。

昨年ウインターカップで大活躍した八村アレン(宮城・明成)と大倉颯太(石川・北陸学院)というスーパールーキーが入った東海大学は、秋季リーグ戦から二人が起爆剤となり快進撃。

その勢いをインカレに持ちこみ5年ぶりの優勝を狙う。

「ウインターカップ 全国高等学校バスケットボール選手権大会」で活躍した選手たちが高校生から大学生になり、どのような成長を遂げているか注目が集まる。

第70回全日本大学バスケットボール選手権記念大会 LIVE中心に男子全36試合・女子注目試合配信決定! | J SPORTS

関連記事

コメント

メールアドレスは公開されません

where to buy viagra buy generic 100mg viagra online
buy amoxicillin online can you buy amoxicillin over the counter
buy ivermectin online buy ivermectin for humans
viagra before and after photos how long does viagra last
buy viagra online where can i buy viagra