NESNがAnyClipの人口知能アシストのビデオプラットフォームを採用

0 1,196

ビデオ収益化プラットフォームのAnyClipは、 AIによるビデオ分析ソフトウェアであるルミナスXを発表した。

AnyClipはNESN(ニューイングランドスポーツネットワーク)とパートナー契約を結んでおり、NESNがルミナスXを活用する初めてのメディア配信プラットフォームとなる。

ルミナスXが搭載されたウェブページでビデオを視聴すると、人口知能がビデオ内の主要な人物やトピックス、特徴あるブランドを分析、特定する。

そして、ビデオが流れている間、ユーザーをより惹きつけるためにそのビデオに関連するフィードが自動的に流される。

ルミナスXは、AnyClipの自社ライブラリーに保管されている世界の80以上のトッププロデューサーから集められた100万以上のビデオを元に設計されている。

基本的なルミナスXの機能は、デオコンテンツをひとつでも含むあらゆるウェブページを、YouTubeのような没入型体験サイトに変化させ、メディアや広告主の収益を上げることである。

AnyClipの代表兼CEOである、ギル・ベッカーは記者発表の中で、こう言った。

「ユーザーはより多くのコンテンツを消費するようになっていますが、この現象のほとんどはFacebookやGoogle、Appleニュースといったコンテンツのハブにおいて起こっているに過ぎません。ユーザーは、これらのプラットフォームに目を向けることで、気になるトピックスについて包括的に知ることができるからです。我々はこれを変えていきます。大量で様々な種類のビデオコンテンツと、特徴的なAI、エンドレスに関連ビデオフィードを流すデータ基盤を一緒に活用することで、変えていくのです。ルミナスXが、コンテンツを再改革し、ユーザーとの関わり方を再定義すると、我々は信じています。

レッドソックスとボストンブルーインズが所有するNESNは、頻繁にウェブサイトの記事にビデオを挿入する。

NESNは独自のビデオを制作しているが、それは、ネットワークのウェブページ(携帯、ソーシャルメディアそしてストリーミングプラットフォームも同様)上の、すべてのビデオコンテンツがルミナスXによって集約され、AnyClipのライブラリーにあるNESN制作ビデオから抽出されることを意味する。

例えば、あるユーザーがNESN.comで、レッドソックスが全米オールスター外野手のJ.D.マルティネスと契約したというビデオを観ると、マルティネス選手に関する過去のニュースや、過去のレッドソックスのフリーエージェント契約に関連するビデオが、次のおすすめビデオとして出てくるようになっている。

NESNのデジタル広告の営業販売責任者であるスコット・ブリューウィットは言った。

「ルミナスXは、ユーザーが思いもよらないような方法で関連するビデオを発見することと、ユーザーのより長いページ滞在時間と高いエンゲージとを可能にする。「ルミナスXは、我々のビデオコンテンツに新しい収益化のチャンスを与え、ファンとのつながりを強くさせてくれる。AnyClipとのパートナーシップと、彼らのビデオとの関わりについての考え方に、我々は満足している。

AnyClipの特許出願中のAI技術は、3年をかけて、イスラエルのソフトウェアエンジニアによって開発された。

ルミナスXは、広告主にとっても魅力的である。

関連するインストリーム広告によって、ビデオクリップが収益を生み出すことができるからだ。

簡単な例を挙げると、レイカーズのレブロン・ジェームスがNIKEのスニーカーを履いたビデオが流されれば、ユーザーに直接、購入ボタンやレイカーズチームストアやNIKEオンラインスニーカーショップのリンクが表示されるようになる。

NESN Adopts AnyClip’s AI-Assisted Video Content Platform

関連記事

コメント

メールアドレスは公開されません