フジテレビとソフトバンク、格闘技大会「RIZIN.14」の試合映像をVR配信する

0 1,239

株式会社フジテレビジョン(以下「フジテレビ」)とソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)は、株式会社ドリームファクトリーワールドワイドが2018年12月31日にさいたまスーパーアリーナ(さいたま市中央区)で開催する格闘技大会「RIZIN.14」の試合を、VR(バーチャルリアリティー、仮想現実)技術を活用した映像で配信することに合意した。

「RIZIN.14」のニュートラルコーナーやリングサイド、観客席など計4カ所にVRカメラを設置してVR映像を撮影・制作。

「フロイド・メイウェザー vs. 那須川天心戦」を含む、全14試合をVRならではの臨場感・迫力で楽しめる。

このVR映像はスマートフォン(アプリ)を通して視聴できるもので、ソフトバンクが2019年1月11日から配信する予定だ。

また、特典映像として、同日に開催される「RIZIN 平成最後のやれんのか!」の「川村虹花 vs. あい戦」も配信を予定している。

「RIZIN.14」のVR映像の視聴には、観戦用QRチケットが必要。

VRゴーグルと観戦用QRチケットをセットにした「RIZIN VRゴーグル」を、RIZINのオフィシャルオンラインストアで、2018年12月21日に発売する。(商品の発送は、2019年1月10日より順次開始。)

さらに、大会の会場であるさいたまスーパーアリーナで12月30~31日に開催される「格闘技EXPO 2018」の物販コーナーでも販売。販売価格は4,500円(税込み)だという。

VR映像を視聴するには、専用スマホアプリ「パノミル」(株式会社ピクセラ提供)をスマホにインストールする必要がある。

観戦用QRチケットからQRコードを読み取り、専用画面でチケット登録を行った上で、VRゴーグルにスマホをセットすることで視聴できる。

“ソフトバンク”以外のお客さまも、「RIZIN VRゴーグル」を購入すれば視聴可能だ。

なお、9月30日に開催された「RIZIN.13」のVR映像を、本日から「パノミル」で無料公開するとのこと。

フジテレビとソフトバンク、格闘技大会「RIZIN.14」の試合映像をVR配信することで合意

関連記事

コメント

メールアドレスは公開されません

where to buy viagra buy generic 100mg viagra online
buy amoxicillin online can you buy amoxicillin over the counter
buy ivermectin online buy ivermectin for humans
viagra before and after photos how long does viagra last
buy viagra online where can i buy viagra