台湾製のGPSランニングウォッチであるGOLiFEの「GoWatch 110i Plus」について紹介する。
- 距離や速度、ペース、歩数などを計測できるGPSランニングウォッチ
- 軽量かつコンパクトで使いやすい
- ランニング・マラソン・トレッキングなどマルチスポーツ対応
- コミュニティサイト「GOLiFE RUN」で記録の解析やSNSのシェアができる
「GoWatch 110i Plus」は、GPS機能により距離や速度、ペース、歩数などの運動データを記録できるランニングウォッチ。
Gセンサーを搭載しており、GPSの受信できない屋内でも運動データの記録が可能だ。
ウォーキングやランニングだけでなく、水泳、サイクリング、登山などあらゆるスポーツにも対応している。また、長時間稼働を必要とするマラソンにも使うことができる。
コンパクトで軽量(約49g)なので走りやすく、女性にも扱いやすい。
色はブルー、グリーン、ホワイトの3色を展開。
「GoWatch 110i Plus」は初心者にはおすすめだが、心拍数の計測をするには心拍センサーのベルトが別途必要である。
セットでも1万円ほどで購入できるが、センサーベルトが必要ないランニングウォッチも他のブランドでたくさんあるので、心拍数の計測をしたい場合は、光学心拍計内蔵のランニングウォッチを検討した方がいいだろう。
ガーミン、エプソン、ポラール、スントなどのブランドが有名だ。
Garmin(ガーミン)のランニングウォッチでおすすめの人気モデルはどれ?
EPSON(エプソン)のGPSランニングウォッチ「WristableGPS」を比較!おすすめはどれ?
Polar(ポラール)のGPSランニングウォッチ・マルチスポーツウォッチ
SUUNTO(スント)のスポーツウォッチ「AMBIT3(アンビット)」シリーズの特徴