日本テレビプロ野球中継は、「プロ野球ファンと共に作り上げるさまざまな企画で、2018年プロ野球を盛り上げる」ことを目的にサービスを提供している。
そして2018年のデジタル企画として3月22日よりリリースされたのが、ファンの盛り上がりを可視化する新システム「Fun! WORDS STADIUM」である。
「Fun! WORDS STADIUM」は、各チームのファンが「今、どのような話題で盛り上げっているか」というのが、ホットワードですぐにわかるというもの。
実は、昨日3月30日に開幕したプロ野球の中継を見ていた時に、ホットワードが画面に映し出され、「現在このように色々なホットワードが出てますねー」と実況アナウンサーが喋っていて、初めて知った。
「Fun! WORDS STADIUM」は、試合の速報や打率や防御率といったデータではなく、プロ野球12球団の「いま注目のワード」で各チームのファンの盛り上がりが一目でわかるというのが特徴。
仕組みとしては、Twitter上の各チームに関連するハッシュタグをキーとして最新のファンの声をキャッチし、新しさや頻度を指標とした独自のアルゴリズムでビジュアル化している。
投稿数の多いワードほどより大きく表示され、最後に出てくる一番大きなワードが、その時点での「最も注目のワード」となる。
成績や結果だけでは表せない「ファンの熱量」というプロ野球に欠かせない要素を感じることで、野球に詳しくない人でもプロ野球を楽しめる。
他番組では、同じように視聴者のリアルタイムの意見を見られる仕組みがあったが、「Fun! WORDS STADIUM」は、スポーツとデジタルを組み合わせて「ファンの声」を見て盛り上がりを楽しむという新たな試みだ。
Fun! WORDS STADIUM|Fun! BASEBALL!!|日本テレビ