新潟医療福祉大学にて大学スポーツ振興の推進事業「アスリートとSNS」講演会開催

0 1,299

NSGグループの新潟医療福祉大学において、スポーツ庁の委託事業「大学スポーツ振興の推進事業」の一環として、「アスリートとSNS」と題し、講演会およびパネルディスカッションを2月2日(土)に実施。

本イベントは、委託事業のうち、「アルビレックスグループと連携した人材育成のさらなる推進」として行うもので、株式会社アルビレックス新潟様の協力を頂いているとのこと。

プロスポーツ選手や学生アスリートがSNSで情報発信することは、アスリート自身のパーソナルブランディングにとって重要な手段の一つで、且つ、ファンやサポーターと選手が直接コミュニケーションを行い、絆を深めるツールとなっている。

一方、炎上リスクも伴うため、適切な発信やコミュニケーションを行う上での正しい知識や考え方を身につける必要がある。

そうした状況を踏まえ、選手としてのSNSの有効活用、及び所属団体による選手への組織的な支援について学び、考える機会として下記のセミナーを開催する。

【開催概要】
日時:2月2日(土)15時開始(14時30分受付開始)
会場:新潟医療福祉大学 Q棟2階講義室 〒950-3198 新潟市北区島見町1398番地

■講義タイトル :「アスリートとSNS」
①「スポーツにおけるインターネット・デジタル戦略」
株式会社Jリーグデジタル コミュニケーション戦略部 部長 杉本 渉 様
② 「SNS活用の注意点及びSNSの活用事例」
株式会社トレンシス クリエイティブディレクター
兼 公益財団法人日本オリンピック委員会 選手強化本部 インテグリティ教育ディレクター 上田 大介 様

■パネルディスカッションテーマ : 「個人と組織のSNS活用の違いと融合」
【パネリスト】
〇株式会社Jリーグデジタル コミュニケーション戦略部 部長 杉本 渉 様
〇株式会社トレンシス クリエイティブディレクター
兼 公益財団法人日本オリンピック委員会 選手強化本部 インテグリティ教育ディレクター 上田 大介 様
〇株式会社アルビレックス新潟 代表取締役社長 是永 大輔 様

2月2日(土) 大学スポーツ振興の推進事業「アスリートとSNS」講演会開催!! | トピックス&ニュース | 新潟医療福祉大学

関連記事

コメント

メールアドレスは公開されません

where to buy viagra buy generic 100mg viagra online
buy amoxicillin online can you buy amoxicillin over the counter
buy ivermectin online buy ivermectin for humans
viagra before and after photos how long does viagra last
buy viagra online where can i buy viagra