西日本電信電話株式会社 大阪支店、株式会社エヌ・ティ・ティ マーケティングアクト、株式会社NTTドコモ関西支社、エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社、NIPPON Platform株式会社、NIPPON Tablet、株式会社pringの7社は、一般社団法人KIX泉州ツーリズムビューローが主催する、2019年2月17日(日)の第26回KIX泉州国際マラソン開催に伴い、ゴール地点の「9市4町物産展横丁エリア」にて、キャッシュレスサービス(QRコード決済※1)のトライアルイベントを開催する。
※1 「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標。
1.背景
近年、KIX泉州国際マラソンでは、台湾・中国の方を中心に外国人ランナーが増加しており、キャッシュレスサービスの利用ニーズが高まっていることに加え、国内では消費増税対策におけるポイント還元等、キャッシュレスサービスに注目が高まっている。
これらを踏まえ、「9市4町物産展横丁エリア」へ訪問する人にキャッシュレスサービスを利用してもらうとともに、泉州地域の人、近隣店舗・事業者にキャッシュレスサービスへの理解を深めてもらい、今後の導入拡大へとつなげるため、本トライアルイベントを開催する。
<キャッシュレスサービス(QRコード決済)利用イメージ>
2.概要
日時 :2019年2月17日(日) 10時30分~17時00分
会場 :KIX泉州国際マラソン「9市4町物産展横丁エリア」
(泉佐野市りんくう往来北1-271)
概要 :【別表1】のキャッシュレスサービス(QRコード決済)が9市4町物産展横丁エリアの【別表2】の店舗にて、 利用できる。
なお、イベント当日に【別表2】の店舗でd払いまたはプリンで買い物等をした方を対象に以下の特典
を準備している。特典の進呈条件は【別表1】を参照。
d払い®※:dポイント30倍進呈※3、プリン:ハーゲンダッツアイスクリームクーポン進呈
対象店舗では、外国人観光客等が便利に買い物をしていただけるよう、テレビ通訳サービスを
利用できる。
また、会場内のイベントブースにおいて、店舗・事業者を対象としたキャッシュレスサービス
導入に向けた個別相談会も実施する。
※2 「d払い」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
※3 200円(税込)につき30ポイント(進呈率:15.0%)
3.各社の役割
KIX泉州ツーリズムビューロー
・KIX泉州国際マラソンの主催
NTT西日本
・キャッシュレスサービス利用等における通信環境の提供、イベントブースの運営
NTTマーケティングアクト
・イベントブースの運営
ニッポンプラットフォーム
・キャッシュレスサービスに関わるマルチ決済プラットフォーム※4の提供
ニッポン タブレット
・キャッシュレス決済端末の提供
・7ヶ国語テレビ通訳サービスの提供
NTTBP
・キャッシュレスサービス利用等におけるWi-Fiサービスの提供
ドコモ/プリン
・本イベント期間中のキャンペーン提供
4.会場へのアクセス
りんくう公園<駐車場 マラソン開催期間中は利用不可>
【電車でお越しの方】
南海空港線「りんくうタウン駅」から北西へ300m
JR関西空港線「りんくうタウン駅」から北西へ300m
【車でお越しの方】
阪神高速4号湾岸線泉佐野南インターより約5分
関西空港自動車道泉佐野インターより約10分
※KIX泉州国際マラソン開催期間中は、りんくう公園の駐車場が閉鎖となっている。
※イベント当日はフルマラソンのゴール地点となっており、近隣は大変混雑が予想される。
【別表1】ご利用可能なキャッシュレスサービスおよび特典一覧
【別表2】9市4町物産展横丁エリアにおいてご利用可能な店舗一覧
※現時点の予定であり、今後変更になる可能性がある。
【会場MAP】
KIX泉州国際マラソン「9市4町物産展横丁エリア」におけるキャッシュレスサービス(QRコード決済)のトライアル実施について