大阪商工会議所が企画運営する体験型イノベーション・ショーケース「Ex-CROSS(エクス-クロス)、今回、舞洲スポーツ振興事業推進協議会(舞洲プロジェクト)と、うめきた2期みどりとイノベーションの融合拠点形成推進協議会が、主催となり2019年2月22日(金)、23日(土)の2日間にわたって開催。
開催記念として行われた「Ex-CROSSキックオフカンファレンス クロストークセッション」では、スペシャルゲストとしてスポーツ庁から鈴木大地長官にご登壇いただき、「スポーツ×テクノロジー×エンターテインメント~スポーツ産業拡大の無限の可能性~」と題して協力企業からのゲストパネラーと共に熱い議論をいただいた。
その中で、鈴木長官は「今の時代、競技スポーツばかりでなく、アーバンスポーツのような見て、体験して、楽しいものが存在感を増している。日本のテクノロジー関係者の皆様にご協力をいただいてスポーツそのものの概念を広げていただきたい」と語った。
鈴木長官にはトークセッション終了後、協力企業である株式会社PER-ADRA 川口朋広取締役サポートの元、スポーツクライミングの体験をしていただき、その後は、インラインスケート選手ヤストコブラザーズのライブパフォーマンス等Ex-CROSS主要コンテンツをご視察いただいたという。
Ex-CROSSを企画運営する大阪商工会議所 鳥井副会頭はキックオフカンファレンスにて、「最新テクノロジーとスポーツを融合するEx-CROSS、関西の企業の皆様にはこのEx-CROSSそのものが次の事業のヒント・アイデアを生み出すきっかけにしていただきたい」本イベント開催への思いについて語った。
■ イベント概要
体験型イノベーション・ショーケース 「Ex-CROSS(エクス-クロス)」は、スポーツと最先端技術、さらに音楽ライブを融合させた体験型のイベントであり、参加者はイベントで展開されるアクティビティを楽しみ、体験し、実際に触れることができる。
また、企業はその現場でスポーツ×テクノロジー×音楽等エンターテインメントの新しいビジネスを生み出すチャンスを得ることが可能となる。次回開催は未定。
日時:2019年2月22日(金)11:00~19:00、23日(土)10:00~19:00
場所:グランフロント大阪 うめきたSHIPホール、
うめきたUMEDAIガーデン(大阪市北区大深町)
主催:舞洲スポーツ振興事業推進協議会(舞洲プロジェクト)
うめきた2期みどりとイノベーションの融合拠点形成推進協議会
企画運営:大阪商工会議所
実施内容:●カンファレンス<クロストークセッション>
●ビジネス創出プレゼンテーション
●テックデモ
KAWAMURA GROUP【川村義肢株式会社・
パシフィックサプライ株式会社】 / 大日本印刷株式会社 /
日本室内自転車競技連盟 / 立命館大学COI /
株式会社フィッツコーポレーション / 株式会社PER-ADRA /
富士通株式会社
●ライブパフォーマンス(アスリートによるパフォーマンスや一般市民が
参加できるレッスンなど)
Ex-CROSSキックオフカンファレンス /
ボルダリング × PER-ADRA /
デジタル卓球「PONG!PONG!」 / サイレントヨガ /
DJ LIVE Chocoholic /
3人制バスケットボール × 大阪エヴェッサ /
インラインスケート体験教室 /
サイクルサッカー・サイクルフィギュア・女子車椅子バスケットボール
●舞洲やうめきた2期の紹介ブース
●他事業との連携(健康マイレージアプリの実証利用等)
大阪商工会議所が企画運営するスポーツ×テクノロジー×音楽ライブの新イベントEx-CROSS開催