東京2020に向けて日本男子ゴルフを盛り上げる「ゴルフFAN! プロジェクト」の公式サイトがオープン

0 1,159

女子に比べ、少し元気がないのでは?と、ささやかれることの多い日本男子プロゴルフだが、実はその反対で、若い選手の実力が拮抗した群雄割拠時代にあるため、抜き出て目立つ選手がいないように見えるのである。

それだけに、個性的な選手も多く、トーナメントごとに新しいスターが誕生しているのが、今の男子プロゴルフツアーだと言っても過言ではない。

そんな中、日本男子ゴルフ界のスターであり続けるのが、昨年最年少で選手会長に就任した石川遼選手である。

2020年の東京オリンピックに向けて、男子ゴルフを多くの人に応援してもらえるよう、選手としても、選手会長としても、2019年は石川選手にとっても重要な年である。

石川遼選手は、

オリンピックになれば、世界のトップ・プレーヤーが日本に集まります。アメリカやヨーロッパのツアーに慣れているプレーヤーにとっても、日本のゴルフ界が盛り上がっていると感じてもらえるようにしたい。それには、レギュラーツアーに出場している僕たちが2019年の日本ゴルフ界をいかに盛り上げられるかにかかっていると思っています。より多くの人たちに、ゴルフを観る、応援する楽しさも知っていただけたらと思っています。ゴルフは知れば知るほど面白いスポーツです。僕たち選手が積極的にファンの方たちに、ゴルフの楽しみ方を知ってもらえるように、オリンピックに向けて、色々な機会を設けていきたいと考えています

と、語っている。

その機会のひとつが、一般社団法人日本ゴルフツアー機構(JGTO)が主催する、「ゴルフFAN!プロジェクト」である。

このプロジェクトでは、今までトーナメントを観戦したことのない人にも、ゴルフ場でプロの競技ゴルフの迫力を感じてもらうための観戦イベントや、ツアープロのレッスンを受けることのできるレッスン・イベントなど、ゴルフを観る楽しみ、体験する楽しみを提供する企画が数多く用意されている。

「ゴルフは自分でやってみることで、試合を観戦する視点が大きく変わるスポーツです。競技人口も多く、プレーヤーの年代も幅広いので、自分ではやらなくても身近にゴルフをしている人は多いのではないでしょうか。これまでやったことがない人でも、少しでも体験してみると、テレビの中継を観るのが何十倍も面白くなることはまちがいありません。ぜひ、このゴルフFAN!プロジェクトが、ゴルフの醍醐味に触れるきっかけになればいいと思います」

と、石川遼選手はこのプロジェクトの意義を語っている。

これまでゴルフには縁のなかった人も、オリンピックを楽しむために、このような機会を利用して体験してみるのもいいだろう。

プロジェクト概要

■プロジェクト名:ゴルフFAN!プロジェクト
■公式サイト:jgto.golffanproject.golf    
■ オープニング・イベント:
 第53回ジャパンゴルフフェアの会場内特設
ステージで、プロジェクトスタートを記念して、ステージ・イベントを行う。
 ◇日時:2019年3月23日(土)12:15〜
 ◇会場・パシフィコ横浜
(神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−1)
 
■ゴルフ女子コンペ
 AbemaTVツアー平和PGMチャレンジトーナメントに出場のツアープロと一緒に18ホールをプレーできるプロアマ大会形式のイベント
 ◇日時:2019年5月13日(月)
 ◇会場:セゴビアゴルフクラブインチヨダ
(茨城県かすみがうら市高倉1384)
 
■イベントの詳細、お申し込みは、公式サイトへ。

東京2020に向けて、日本男子ゴルフを盛り上げるゴルフFAN! プロジェクト 本日公式サイトがオープン!

関連記事

コメント

メールアドレスは公開されません

where to buy viagra buy generic 100mg viagra online
buy amoxicillin online can you buy amoxicillin over the counter
buy ivermectin online buy ivermectin for humans
viagra before and after photos how long does viagra last
buy viagra online where can i buy viagra