2019年JAF全日本ラリー選手権第2戦「新城ラリー2019」をWEBで生配信

0 1,199

JAFは3月16日(土)・17日(日)の2日間愛知県新城市で開催される、2019年JAF全日本ラリー選手権 第2戦「新城ラリー2019 Supported by AICELLO」の様子を、JAFモータースポーツサイトで生配信する。

全日本ラリー選手権第2戦「新城ラリー」

国内ラリー競技の最高峰である全日本ラリー選手権の中でも注目を集める開催地で、毎年多くのラリーファンが観戦に訪れる。

昨年も5万人を超える来場者が集い大変盛り上がった。

会場ではプロドライバーのデモ走行披露、JAF愛知支部の交通安全PRブースや自動車関連メーカーブースが並ぶなど、モータースポーツファン以外も楽しめる一大イベントである。

▼JAF愛知支部 ご当地情報:新城ラリー2019
>>https://jafevent.jp/area/chubu/aichi/Let%E2%80%99s_go_out/1902_23_016_9.html

熱い戦いをリアルタイムで観戦!JAFモータースポーツサイトでLIVE中継

今回はこの2019年JAF全日本ラリー選手権 第2戦「新城ラリー2019 Supported by AICELLO」の様子を「東京モーターショー2019」の提供によりJAFモータースポーツサイトで生配信する。

観戦エリアから外れたスペシャルステージ※1の様子がすぐに確認できるだけでなく、分かりやすい実況もあるので、ラリー初心者でも楽しめる。

ひとつのスペシャルステージ※1につき5~6台のカメラでの撮影を予定しており、臨場感ある映像を楽しめる。

※1…一般道を閉鎖してタイムアタックを行う区間のこと
▼視聴方法
JAFモータースポーツサイトのトップページの以下のバナーをクリック
http://jaf-sports.jp/
▼配信スケジュール
3月16日(土)
SS3 10:45~
SS6 14:30~
3月17日(日)
SS9 9:20~
SS12 12:40~
※都合により変更する場合がある。

全日本ラリー選手権とは

全日本ラリー選手権は、一般道を封鎖したSS(スペシャルステージ)と呼ばれる区間で1台ずつタイムアタックを行い、それを複数区間で争って合計タイムを競うモータースポーツである。
ドライバーとナビゲーターの2名1組となって競技に挑む。
SSとSSの間にはリエゾンと呼ばれる一般車両が走る一般道もあり、法定速度を守りながら決められた時間までに移動する。
北海道から九州まで各地を転戦し、2019年は全10戦が行われる。

新城ラリーとは


新城ラリーは、愛知県新城市内で開催される日本最大級のラリーイベントである。
SSはターマック(舗装路)で、テクニカルな区間からハイスピードな区間までバラエティに富んでいる。
SSの総走行距離は82.96km、SS数12本のボリューム。
メイン会場となる新城総合運動公園、サテライト会場の鬼久保ふれあい広場が一般観客向けの観戦エリアとなり、迫力ある走りを間近で体感することができる。
【参考URL】
・新城ラリー2019 Supported by AICELLO
http://www.shinshiro-rally.jp/
・JAF愛知支部 ご当地情報
https://jafevent.jp/area/chubu/aichi/Let%E2%80%99s_go_out/1902_23_016_9.html

2019年JAF全日本ラリー選手権 第2戦 新城ラリー2019をWEBで生配信します!

関連記事

コメント

メールアドレスは公開されません

where to buy viagra buy generic 100mg viagra online
buy amoxicillin online can you buy amoxicillin over the counter
buy ivermectin online buy ivermectin for humans
viagra before and after photos how long does viagra last
buy viagra online where can i buy viagra