手首型6LED光学式心拍計を搭載したGPSランニングウォッチ「Polar M430」に数量限定の新色、ブルーとネオングリーンが登場。
ブルーは4月5日(木)よりオンラインストアを含む全国のポラール製品正規取扱店で販売、ネオングリーンは同日よりオンラインストアとヨドバシカメラにて販売している。
また、希望小売価格も改訂され、25,800円(税別)となった。
M430はランニングをはじめとしたスポーツだけでなく、活動量計も備えているので24時間装着して日常的に健康管理に使用できる。
24時間心拍計測と、高度な睡眠分析ができるSleep PlusTM機能が実装されており、5分毎に心拍を計測するので睡眠時や安静時心拍数がわかり、一日の心拍数の変動を可視化できるのも大きな特長。
ランニングなどの激しい運動を行うと加速度センサーが感知し、トレーニングと同じ継続した心拍計測に自動的に切り替わり、運動が終わって休息に入ると、5分毎の心拍計測に自動で切り替わるようになっている。
これによって、激しい運動の活動量がより詳細に計測でき、1日の活動量を正確に記録することができるのだ。
Sleep PlusTM機能は、医学的に一般的に用いられている睡眠ポリグラフ(睡眠の深さや質などを計測する検査)をもとにしたアルゴリズムで分析する。
特別な設定を行うことなく就寝、起床時間を正確に特定し、睡眠の質(深い・浅いの割合)を分析して、1~5の数値で評価を行う。
評価の数値と内容は、M430のディスプレイと、Webサービス・アプリのPolar Flowで確認することができる。
また、アプリでは一日、週間で睡眠の状況を確認することも可能である。
睡眠の質や睡眠パターンを知ることで、睡眠習慣を改善して、パフォーマンスを向上させられる。
スポーツ全般に利用できる手首型6LED光学式心拍計、GPSを内蔵し、選択したスポーツに合わせてトレーニング結果をフィードバックする機能を搭載。
さらに、ランニングに必要なスピード、距離、ラップタイム、ストップウォッチ機能が備わっている。
データ分析では、独自のスマートコーチング機能でトレーニング結果のフィードバックを行い、ランニングプログラムで次のトレーニング内容を指示される。
この機能もWebサービス・アプリのPolar Flowで詳細を確認することができ、心拍数やランニング走力、有酸素能力、トレーニング効果などの解説を見ることができる。
手首型心拍計を備えたPolar M430 GPSランニングウォッチ | Polar Japan
6LED・GPSランニングウォッチ「Polar M430」に新色 ブルー、ネオングリーンの2色が登場 | Polar Japan