後田築(うしろだ きずく)選手は、2025年春に順天堂大学陸上競技部の3年生に進級されました。
後田築選手の父親は、元長距離選手。
そして、弟も現役の長距離選手ということが、わかっています。
では、母親や、他の兄弟たちも陸上選手なのでしょうか?
今回は、後田築選手のご家族について調査してみたいと思います。
■後田築の父は元陸上選手!
■後田築の弟は陸上選手!
■後田築の母はどんな人?
■後田築の家族構成

後田築の父は元陸上選手!
後田築選手の父は、元陸上選手です。
後田築選手が、長崎新聞の取材を受けた際、「長距離走者だった父の影響で西諫早中から陸上を始めた」と記載されています。
※西諫早中とは、後田築選手が通っていた長崎県諫早(いさはや)市立西諌早中学校のことです。
後田築選手のお父さんについて調べていたところ、「後田登」さんというお名前のX(旧Twitter)アカウントを見つけました。
これは、お父さん本人または、関係者(親戚?)と思われる方のX(旧Twitter)アカウントのようです。
この「後田登」さんが、後田築選手のお父さんかどうかは100%確実とは言えませんが、可能性は高そうです。
そのように思った根拠は、以下の通り。
以上の理由から、後田築選手のお父さん、または親戚等、関係者の方の可能性が高いと思いました。
後田築選手のお父さんは、大学時代に箱根駅伝出場を目指していたそうですが、残念ながら実現することはできませんでした。
その夢を託された息子・後田築選手。
後田築選手が創成館高校3年の時に取材うけた、月刊onlineのインタビューでは以下のように答えています。
Q.高校卒業後の目標や競技者としての最終的な夢を教えてください。
後田 大学に入って、世界大会で日本代表に選ばれるような選手になることと、父が目指して走れなかった箱根駅伝に、チームの主軸として出ることが目標です。
大学の先は全然決めていませんが、できれば実業団で陸上を続けていきたいと思っています。
このインタビューの通り、後田築選手は大学生になった今、父親が目指した箱根駅伝に出場する事を目標に、日々トレーニングに励まれています!
ご自身のInstagramでも、「駅伝シーズンも頑張ります‼︎」と決意を書き込んでいますね↓↓↓
この投稿をInstagramで見る
ちなみに!
後田築選手が大学1年生の時の箱根駅伝(2024年1月)、同じく2年生の時の箱根駅伝(2025年1月)には、残念ながら参加する機会を得ることができませんでした。
3年生で迎える2026年1月の箱根駅伝では、メンバーに選ばれるといいですね!
後田築の弟は陸上選手!
後田築選手には、2歳年下の弟がいます。
名前は、後田歩(うしろだ あゆむ)さんです。
兄の後田築選手と同じ創成館高校(長崎県諫早市)に通われていて、2025年3月に卒業。
高校卒業後は、兄/後田築選手と同じ順天堂大学へと進学されました!!!
🌟2025新入生紹介🌟
▷名前 : 後田歩(うしろだ あゆむ)
▷出身校 : 創成館高校
▷生年月日 : 2007/3/12▷自己ベスト
1500m 3’59”37
5000m 14’55”11
3000mSC 9’31”65▷4年間の抱負
『箱根駅伝で出走すること』▷アピールポイント
『短い距離と長い距離どっちも走れること』 pic.twitter.com/bolDTDpTR4— 順天堂大学陸上競技部(男子長距離ブロック) (@juntendo_ekiden) April 11, 2025
弟/後田歩の高校時代
弟である後田歩選手も、兄も所属していた創成館高等学校陸上部で活動されていました。
専門は長距離選手です。
後田歩選手は、2023年5月19日に行われた長崎県陸上競技選手権大会兼国体予選・男子10000mに出場。
33:06.28の記録で、5位に入賞しています。
少し長い動画ですが、レースの映像がありました。
ゼッケン番号416で、5位に入ったのが後田歩選手です。
2022年11月02日に行われた「全国高校駅伝」の長崎県予選では、創成館高校代表として兄の築選手(当時創成館高校3年)から、弟の歩選手(当時創成館高校1年)にたすきがつながれました。
この予選大会で優勝すれば、京都の都大路で開催される「全国高校駅伝」に出場できるというものです。
1区(10km)に出場した後田築選手(兄)は、30.28秒の区間1位の記録で後田歩選手(弟)にたすきをつなぎました。
2区(3km)に出場した後田歩選手は、09.35秒(区間5位)の記録で、1位のまま3区の選手にたすきをつなぎ、後田兄弟の活躍で順調にレースを進めてました。
しかし最終的には創成館高校は4位まで落ちてしまい、京都に行くことが出来ませんでした。
長崎文化放送の記事で、この日の後田兄弟二人の事が取り上げられています。
後田築の母はどんな人?
後田築選手の母親の情報については、年齢や職業など詳細な情報は見つける事ができませんでした。
後田築選手は長崎県諫早市(いさはやし)出身なので、後田築選手のご両親は、おそらく現在も諫早市に住んでいる可能性が高そうです。
息子2人が長距離選手となると、母親としては、栄養面の事を考えて食事面でのサポートが大変だったのではないでしょうか。
普段の活動は主に高校のグランドで行われていたと思いますが、試合や遠征で遠くまで行くこともあったことでしょう。
そんな時には、送迎などでも、息子さんたちの活動をサポートされていたと思います。
何よりも、心の支えとして、いつも励まし応援されていたことでしょう。
高校卒業を機に、長崎から遠く離れた東京の大学に進学した息子2人。
兄/築選手の活躍ぶりはもちろん、弟である歩選手についても、お母さんはとても喜んでいらっしゃるでしょうね!!!
この投稿をInstagramで見る
後田築の家族構成
後田築選手の家族構成は以下の通りです。
本人 | 後田 築 | 順天堂大学3年(2025年4月現在) |
弟 | 後田 歩 | 順天堂大学1年(2025年4月現在) |
父親 | 後田 登(予想) | 元長距離選手 |
母親 | 後田 ? | |
兄または姉? | 後田 ? | ※築選手には兄または姉がいる可能性あり! |
先ほどご紹介した通り、母親についての情報は見つける事ができませんでした。
後田築選手の父親が、「後田登」さんであればフェイスブックに3歳になるお孫さんの写真が記載されております。
もしかしたら築さんの上にお兄さんかお姉さんがいて、そのお子さんなのかもしれません。
まとめ
今回の記事では後田築選手の父親の情報と、弟の後田歩選手の情報をご紹介しました。
残念ながら母親の情報は見つけられませんでした。
父親は元陸上選手で、学生時代には箱根駅伝をめざしていましたが、残念ながら出場はできませんでした。
後田築選手の父親の可能性がある後田登さんのものと思われる「X(旧Twitter)」と「Facebook」のアカウントは発見する事が出来ました。
このX(旧Twitter)では、後田築選手さんや陸上についての情報をリポストされています。
Facebookではお孫さんの写真が掲載されています。
弟の後田歩選手は、築選手の2つ年下で2025年4月に兄を追って順天堂大学に入学されました。
兄/後田築選手と同じ陸上部に所属しています。
兄、後田築選手の活躍に刺激をうけて、今後の活躍が期待されますね。
もしかしたら、父親が果たせなかった箱根駅伝で、兄弟でのたすきリレーが見られる日がくるかもしれませんね。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント