山之内勇登はハーフで出身/国籍は?両親(父母)や兄弟についても調査

バスケットボール
【当サイトでは、アフィリエイト広告を利用しています】

山之内勇登(やまのうちゆうと)ウィリアムズ選手は、NCAA(全米大学体育協会)でプレーするバスケットボール選手で、2025年現在、オーラル・ロバーツ大学に所属しています。

2024年に、A代表デビューし、FIBAアジアカップ2025代表候補にも選ばれたりと、注目されている若手選手の一人です。

 

山之内勇登選手は、ハーフという事なのですが、国籍は?

また、両親(父母)の出身や国籍・兄弟姉妹はいるのでしょうか??

調査してみました。

 

△この記事で分かること△
■山之内勇登はハーフで出身/国籍はどこ?
■山之内勇登の両親(父母)の出身/国籍はどこ?
■山之内勇登には兄弟姉妹はいる?

山之内勇登はハーフで出身/国籍はどこ?

2003年5月27日生まれで、2025年の5月に22歳になった山之内勇登選手。

アメリカ人の父・日本人の母を持つハーフだということです!!

 

山之内勇登選手の身長は211cmという、恵まれた体格の持ち主!

FIBAワールドカップ2025日本代表候補にも選ばれたりと、これからが本当に楽しみな選手です。

 

山之内勇登は福島県出身

山之内勇登選手の出身は、

福島県会津若松市

小学校5年生まで、会津若松市で過ごしました。

その後は、ハワイのオアフ島に移住をしています。

※さらに、その後はロサンゼルスに移住をしています!

 

 

福島県に住んでいた、幼い頃の山之内勇登選手の情報はほとんどありませんでしたが、

山之内勇登選手がバスケットボールを始めたのは、5歳の頃

だということは、わかっています。

当時は遊び感覚でバスケットボールをやっていました。

 

その後、山之内勇登選手が本格的にバスケットボールに打ち込むようになってからというもの、父がワークアウトに付き合ったりと全面的にサポートをしています。

また、父の出身地であるニューオリンズのペリカンズのファンだということで、バスケットボールに興味を持ったのは、父の影響が大きかったのかもしれません。

【ニューオーリンズ・ペリカンズ】
全米プロバスケットボール協会 (NBA) のチームのひとつ。
ペリカンをモチーフにした個性的なロゴが特徴。
熱狂的な地元ファンに支えられ、近年はプレーオフ進出も果たしています。

山之内勇登の国籍は?

アメリカ人の父・日本人の母を持つハーフである山之内勇登選手。

気になる国籍は・・・

日本国籍です。

 

Bリーグの公式ホームページにもリーグ登録国籍が「日本」と記載されていました。↓

 

また、更に調べてみると、日本国籍の親と、外国籍の親の間に生まれた子供は、両親のどちらかが日本国籍を持っていれば、日本国籍だそうです。

 

ただ、もし、日本で生まれたハーフの人が、日本国籍と、外国籍の二重国籍の場合は20歳までにどちらかの国籍を選択する必要があります。

「国籍法第14条第1項」では、日本の国籍と外国の国籍を有する人(重国籍者)は、一定の期限までに、いずれかの国籍を選択する必要があるとされています。

また、一定の期限を過ぎた場合でも、どちらかの国籍を選択しなければなりません。

引用元:JNA support(2024.4.27付)

 

山之内勇登選手は、2003年5月27日生まれ。

2025年5月で22歳になっています。

 

日本代表に選出されるためには、基本的に、日本国籍を保有していることが条件です。

山之内勇登選手は、日本代表としても活動をしています。↓↓

・2021年にU19日本代表
・2024年にA代表デビュー
・FIBAアジアカップ2025日本代表候補選出

ということで、山之内勇登選手は、日本国籍で間違いないでしょう。

 

山之内勇登の両親(父母)の出身/国籍はどこ?

次に、山之内勇登選手の両親(父母)の出身/国籍についてお伝えします。

アメリカと日本のハーフである、山之内勇登選手。

父:アメリカ人
母:日本人

ということなのですが、それぞれの出身/国籍はどこなのでしょうか?

 

山之内勇登の両親の出身地と国籍は?

山之内勇登選手の両親の出身地・国籍を調べてみたところ↓↓

 

父の出身地は、アメリカ・ニューオリンズ州
国籍はアメリカ合衆国
母の出身地は、福島県会津若松市?
国籍は日本

 

という情報がありました。

 

母の出身地については定かではなく、山之内勇登選手は福島県会津若松市で生まれているため、おそらく、母の出身地である可能性があると予想しました。

 

山之内勇登の両親はどんな人たち?

ご両親が、どのような方々なのか、どのようなお仕事をしているのかなど、具体的な情報はありませんでしたが、小学校5年生まで福島県で過ごし、その後ハワイに移住をしています。

父の仕事の都合で、ハワイに移住したとも考えられますよね!!

 

そして、

父の名前は、Kevin Williams(ケビン・ウィリアムズ)
母の名前はKyo Yamanouchi-Williams(キョウ・ヤマノウチ・ウィリアムズ)

という情報がありました。

 

また、

父は昔アメリカンフットボールをしていた

ということで、きっとスポーツ万能なのでしょう。

 

スポーツマンとしての経験も活かして、山之内勇登選手にアドバイスも送っているのだと思います。

心強いですよね!

 

ちなみに、山之内勇登選手の父の姿を映像で発見!↓↓
※2分40秒過ぎ

 

山之内勇登選手のシュート練習に付き合う姿をが拝見できましたが、他にも早朝からワークアウトに付き合うなど、全面的に応援しているそうです。

NBAという大きな目標に向けて、活動や成長を献身的にサポートされているということがよくわかりますね。

 

山之内勇登には兄弟姉妹はいる?

ご両親のことが少しわかったところで、気になるのはその他のご家族。

山之内勇登選手に、兄弟姉妹はいるのでしょうか?

 

山之内勇登には弟がいる

調査した結果、山之内勇登選手の、兄弟姉妹の情報や記事は全くと言っていいほどなかったのですが、

 

より詳しく調べてみたところ、

 

弟の存在が明らかになりました!!

 

山之内勇登選手が2025年現在所属している、オーラル・ロバーツ大学のホームページに、弟の存在が記載されています。↓

He is the son of Kevin Williams and Kyo Yamanouchi-Williams and has one younger brother, Kevin Jr.

引用元:ORAL ROBERTS GOLDEN EAGLS(2025.6.2付)

彼はケビン・ウィリアムズとキョウ・ヤマノウチ・ウィリアムズの息子で、弟が一人いる。

そう明記されていました。

 

山之内勇登選手は、インタビューなどでも弟の存在を明らかにはしていないので、具体的に何歳差で、何をしているのか??

などの詳細は何一つわかりませんでした。

 

ただ、山之内勇登選手は、FIBAアジアカップ日本代表候補に選ばれており、第一次強化合宿の際に、ご家族のことを少しだけ語っています。

日本のジャージ(ユニフォーム)を着ることはすごく嬉しい。

家族が、僕が日本代表の試合に出たらすごい嬉しいと思うし、僕も家族が喜んでくれるのが嬉しい。

~中略~

ー強化合宿にご家族は見に来る予定か  

はい。

なので、選ばれたい気持ちもあります。

引用元:YAHOOニュース(2025.7.4付)

 

しかしながら、第2次強化合宿や、2025年7月24日に発表された、直前合宿メンバーには山之内勇登選手の名前はありませんでした。

それでも、これから日本代表で活躍する際など、弟さんを含め、ご家族の姿が拝見できるかもしれません!!

楽しみに待ちたいと思います。

 

山之内勇登|まとめ

今回の記事では、NCAA(全米大学体育協会)でプレーするバスケットボール選手で、オーラル・ロバーツ大学に所属している、山之内勇登選手についてお伝えしました。

山之内勇登選手の出身は、福島県会津若松市で、小学校5年まで過ごしていました。

その後はハワイのオアフ島に移住しています。

さらに、高校時代はロサンゼルスにも滞在されていたことが分かっています。

 

アメリカ人と日本人のハーフである山之内勇登選手。

父はアメリカ人で、ニューオリンズ州の出身で、国籍はアメリカ合衆国。

昔、アメリカンフットボールをしていたそうです。

母の出身地は定かではありませんが、山之内勇登選手が福島県会津若松市で生まれたという事で、福島県会津若松市の出身ではないかと予想しました。

 

 

山之内勇登選手の、兄弟姉妹についてですが、どうやら弟がいるそうです。

山之内勇登選手が所属している、オーラル・ロバーツ大学のホームページに、弟の存在が明記されていました。

父がワークアウトに付き合うなど、ご家族が全面的に応援・サポートしているようで、今後、ご家族を拝見できる日を楽しみにしたいと思います。

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました